ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 市民協働部 > 生活安全課 > 年末の交通事故防止県民運動が実施されます

本文

年末の交通事故防止県民運動が実施されます

ページID:0110813 更新日:2025年10月28日更新 印刷ページ表示

年末の交通事故防止県民運動が実施されます

12月1日から12月15日までの15日間、年末の交通事故防止県民運動が実施されます

運動の期間

12月1日から12月15日までの15日間

飲酒運転根絶のための県下一斉広報日 12月5日、12月12日

運動の重点

1 こどもと高齢者の交通事故防止(特に横断歩行者の保護)

2 夕暮れ時と夜間の交通事故防止

3 飲酒運転の根絶

 

自転車を利用する際はヘルメットを着用しましょう

県内で、⾃転⾞の関係する交通事故(平成30年から令和4年まで)で亡くなった⽅のうち、61%の⽅が頭部の負傷により亡くなっています。⾃転⾞を利⽤する際はヘルメットを着⽤しましょう

ヘルメット着用 チラシ [PDFファイル/871KB]

交通安全啓発動画「横断歩道で止まってる?」を公開しています

 水戸市では、信号機のない横断歩道における車の停止率が向上することにより安全に横断歩道を渡ることができるまちを目指して、茨城ロボッツや水戸警察署、ボランティアの皆さん等の協力により、啓発動画「横断歩道で止まってる?」を作成しました。

「横断歩道で止まってる?」

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)