本文
MitoriOまちなかスタンプラリー参加店舗を募集します
MitoriOまちなかスタンプラリーとは?
MitoriO周辺の店舗の魅力を多くの方に知ってもらうため、実施するデジタルスタンプラリーです。
一緒に水戸のまちなかを盛り上げていただける店舗の皆さん、商品等のPRの機会にもなりますので、ぜひ、たくさんのご応募お待ちしております!
開催日時
令和7年10月1日(水曜日)~11月30日(日曜日)
※店舗の参加申込締め切りは9月1日(月曜日)です
参加対象店舗
MitoriO周辺を含む中心市街地(水戸駅北口から大工町周辺)に所在する店舗
※フランチャイズ店を除く
※チェーン店の場合は、本社が県内にある直営店であること
参加料
無料
募集数
50~100店舗
参加店舗内容
飲食、物販、各種サービスなど
スタンプラリーの方法
・WEBページ上のデジタルスタンプラリーシステム「Raund(ラウンド)」を使用します。
「Raund」について → https://raund.net/<外部リンク>
・参加者(お客様)は店舗での買い物や、まちなかスポットへの訪問でWEB上でスタンプが取得できます。
・一定のスタンプが貯まると、参加店舗で使用できるデジタルクーポン(3,000円、2,000円、1,000円)が当たる抽選に参加できます(スタンプ3つで抽選1回、4つで抽選2回、5つで抽選3回)。
参加店舗で行っていただく作業
店舗のお客様への対応
(1)店舗に訪れたお客様へスタンプラリー参加のご案内(チラシをお配りします)
(2)店舗で買い物したお客様へQRコードを掲示(1人が取得できるスタンプは1店舗につき1つ)
クーポンの使用を希望されたお客様への対応
(1)クーポンの提示を受けた店舗は会計時にクーポンの金額を割り引きしてください。
※クーポンの使用期間は令和7年10月1日~令和8年1月31日です。
※クーポンはおつりが出ませんので、額面以上の支払いに使用できるものとします。
(2)クーポンが使用された際は、お客様のスマートフォンの画面で「クーポン使用」ボタンを押してください。
クーポンの換金
(1)期間内に使用されたクーポンの合計額を換金期間(令和8年2月1日~28日の間)に事務局へ一括で請求してください。
※換金請求は原則一括としますが、難しい場合はご相談ください。
(2)請求内容をWEBシステムで確認の上、請求金額を指定の銀行口座へ振り込みますので(請求後概ね2週間以内)、振込の確認をお願いいたします。
その他
ご対応が可能な店舗に限り、SNS等への掲載のため取材を行う場合があります。
注意事項
・参加決定後、申請者の都合によるキャンセルは受付けられません。あらかじめご了承ください。
・参加をお申し込みいただいた店舗へは、後日メール等で連絡いたしますので、メールの受信制限をしている場合は、事務局からのメールが受信できるよう設定してください。
・事務局からの連絡にご対応いただけないことが重なる場合、準備等の都合上、参加を取り消しさせていただきますので、ご了承ください。
応募方法
・募集内容、注意事項をご確認の上「参加申込書」をイベント事務局あてメール・FAX・窓口にてご提出ください。
・申込期限:令和7年9月1日(月曜日)