ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 吉田市民センター > 吉田地区自治実践会生涯学習部会の移動学習を開催しました

本文

吉田地区自治実践会生涯学習部会の移動学習を開催しました

ページID:0089440 更新日:2024年12月2日更新 印刷ページ表示

11月28日(木曜日)、吉田地区自治実践会生涯学習部会主催による移動学習が行われ、水海道風土博物館「坂野家住宅」、道の駅「常総」及び雪印メグミルク阿見工場へ行ってきました。

坂野家住宅では、ガイドさんによる説明を聞き、昔ながらに工夫された建物のつくりや歴史等について学習しました。メグミルクでは、プロセスチーズとナチュラルチーズの違い、チーズが出荷されるまでの製造工程を見学しました。

天候がよく空気が澄んでいたので、バスの車窓からは、富士山や日光連山を見晴らすことができ、最高の移動学習日和となりました。

水海道風土博物館坂野家住宅での集合写真です  水海道風土博物館坂野家住宅について、ビデオ鑑賞で学んでいる様子です

水海道風土博物館坂野家住宅の内部を見学している様子です  水海道風土博物館坂野家住宅の内部を見学している様子です

昼食の様子です  雪印メグミルク阿見工場での集合写真です

雪印メグミルク阿見工場での見学の様子です  雪印メグミルク阿見工場の施設内で休憩をしている様子です