ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 吉田市民センター > 水戸市社会福祉協議会吉田支部「福寿のつどい」を開催しました

本文

水戸市社会福祉協議会吉田支部「福寿のつどい」を開催しました

ページID:0111440 更新日:2025年10月15日更新 印刷ページ表示

10月5日(日曜日)に、吉田小学校体育館にて79名の皆さまがご来場の中「吉田地区福寿のつどい」が盛大に開催されました。
式典の後、吉田地区の児童によるお祝いのことばのほか、吉田小学校金管バンド部による演奏、水田(読みは、みずた)様(姉弟)による津軽三味線演奏、増渕様・小野様によるピアノ・フルート演奏が披露され、和やかな雰囲気の中で長寿を祝いました。

主催者あいさつ​
主催者がステージ上で挨拶をしている写真です
参加者代表あいさつ​
参加者代表が挨拶をしている写真です。
園児・小学生・中学生からも、心温まるメッセージをいただきました。
女児3人がお祝いのメッセージを読んでいる写真です。
女子中学生がお祝いのメッセージを発表している写真です。
アトラクションでは、すばらしい演奏に感動。
吉田小学校の金管バンド部が演奏している写真です。
姉弟による津軽三味線の演奏の写真です。
ピアノとフルートを演奏している写真です。
列席者たちが拍手をしている写真です。
当日は、水戸四中の生徒の皆さんが、会場ボランティアとして参加してくれました。
ボランティアの女子中学生が、参加者を案内している写真です。