本文
7月16日(水曜日)、吉田地区自治実践会(生涯学習部会)主催による移動学習が行われ、常陸大宮市「舟納豆工場見学」、高萩市「高萩市歴史民俗資料館」へ行ってきました。
舟納豆工場見学では、ガイドさんの説明を聞きながら舟納豆の歴史、豆の種類、製造の様子を見学しました。
高萩市歴史民俗資料館では、江戸時代の儒学者・地理学者「長久保赤水」の手書きの資料をはじめ、大型の地図や書籍などを、ガイドさんの説明を聞きながら見学しました。
ガイドの方が親切に説明してくれたので、展示内容がより理解しやすかったです。
台風の影響で天気が心配されましたが、大雨にもあわず楽しい移動学習となりました。