本文
令和7年7月29日(火曜日)に、常磐市民センターにて、ときわ寿大学第2回講座を開催しました。
ときわ寿大学は、高齢者が生涯にわたって楽しく生きがいを持って過ごせるよう、知識や教養を深めると同時に、地域の交流を図ることを目的として、常磐地区高齢者クラブ連合会と常磐市民センターとの共催で年4回の講座を開催しています。
第2回講座では「笑いヨガ」を、笑いヨガリーダーの河合和子先生と「笑いヨガ盛り上げ隊」のみなさまに講師をお願いしました。
全国各地で急速に広がりを見せている「笑いヨガ」は、笑いの体操とヨガの呼吸法を組み合わせた健康体操で、リラックス効果、免疫力の向上、ストレス解消等、多くの効果が期待できると言われています。
参加されたみなさまには、「笑いヨガ」を行って、心も身体も健康になれそうだと大好評でした。
ときわ寿大学では、令和7年9月26日(金曜日)に、第3回講座「高齢者の栄養のお話」の開催を予定しています。