ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 産業・しごと・開発 > 道路・河川・公共交通 > 公共交通利用 > 水戸市シェアサイクル「みとちゃり」

本文

水戸市シェアサイクル「みとちゃり」

ページID:0078235 更新日:2025年2月28日更新 印刷ページ表示

水戸市シェアサイクル「みとちゃり」とは

シェアサイクルとは、市内に複数のステーション(駐輪場)を設置し、利用者がどのステーションでも自由に自転車を借りたり、返却ができる交通手段のことです。一般のレンタサイクルとは異なり、借りた場所以外のステーションでも返却が可能になります。

水戸市では、まちなかを巡りやすくすることや、バスを降りた後の更なる移動手段を用意することを目的に、シェアサイクルを始めました。

「みとちゃり」とは,水戸市シェアサイクルの愛称です。

事業概要 [PDFファイル/10.27MB]

map

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)