本文
水戸市では、新たな市民会館等施設建築物の設計候補者の選定を、公募型プロポーザル方式により進めています。
「水戸市新たな市民会館等施設建築物設計候補者選定に係る公募型プロポーザル」の代表企業選出者(一次評価を通過した代表企業参加者)を対象とした二次評価を、公開して行います。
(参考)公募型プロポーザル方式…参加者を広く募り、参加者からの技術提案や実施方針などを基に、設計を委託する「設計者(人)」を選定する方式です。なお、本プロポーザルでの提案内容は、優れた考え方や高度な技術力を持つ提案者を選定するための「案」であり、今後、発注者である泉町1丁目北地区市街地再開発準備組合及び市と受注者が協議して、設計内容を決定していきます。
平成28年3月21日(月曜日・祝日)午前10時開始(午前9時30分開場、午後1時頃終了予定)
代表企業選出者(5者程度)による技術提案のプレゼンテーション(提案説明)及び評価委員による代表企業選出者へのヒアリング(質問)
みと文化交流プラザ 6階大会議室
住所:水戸市五軒町1-2-12
(駐車台数に限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。)
200名(事前申し込みはありません。当日会場にお越しください。)
無料
水戸市新たな市民会館等施設建築物設計候補者選定に係る公募型プロポーザルの実施について
みと文化交流プラザ<外部リンク>(新しいウィンドウで開きます)