ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 観光・交流 > 観光 > 観光 > 観光情報サイト > 観光漫遊バス~茨城アフターDC編~を催行します

本文

観光漫遊バス~茨城アフターDC編~を催行します

ページID:0083036 更新日:2024年11月20日更新 印刷ページ表示

観光漫遊バス~茨城アフターDC編~

市内のイベント会場や観光名所を無料で周遊できる「観光漫遊バス~茨城アフターDC編~」を催行します。

観光漫遊バス茨城アフターDC編チラシ表

期日

令和6年11月30日(土曜日)~12月1日(日曜日)

時間

第1便は午前9時30分から、第12便(最終便)は午後3時55分から
※千波湖西駐車場発

料金

無料

催行ルート

千波湖西駐車場→水戸駅南口(8番乗り場)→弘道館・水戸城跡→水戸市民会館横→県立歴史館前→もみじ谷→千波湖西駐車場

漫遊バス茨城アフターDC編時刻表

乗車特典

千波湖西駐車場のバス停で乗車された方に乗車記念カードを配布します。カード裏面にみとちゃんのハンコが押してあった方は「当たり」!
当たりの方に、全国ねぎサミット2024inみとの会場で、ねぎサミット特製ノベルティをプレゼントします。

当たり見本

プレゼント引換方法

水戸市民会館やぐら広場内に設置される全国ねぎサミット会場inみとの総合案内で、乗車記念カードの半券と引き換えに特製ノベルティをお渡しします。

プレゼント引換可能期間

  • 令和6年11月30日(土曜日)午前10時30分から午後3時30分まで
  • 令和6年12月1日(日曜日)午前10時30分から午後2時30分まで

注意事項

※乗車記念カードは、千波湖西駐車場のバス停のみでの配布となります。
※1人1枚の配布となります。

関連イベント

全国ねぎサミット2024inみと

今年、第13回を迎える「全国ねぎサミット」が水戸で初開催!
日本の食卓を主役としても脇役としても彩るねぎたちにスポットを当てたグルメの祭典がいざ開幕します!

イベントの内容など、詳しくは、こちらのページをご覧ください。

期間

令和6年11月30日(土曜日)~12月1日(日曜日)

時間

  • 11月30日(土曜日) 午前10時~午後4時 
  • 12月1日  (日曜日) 午前10時~午後3時

会場

水戸市民会館、芸術館通り、水戸芸術館

観光漫遊バス茨城アフターDC編チラシ表 [PDFファイル/1.05MB]

観光漫遊バス茨城アフターDC編チラシ裏 [PDFファイル/2.3MB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

協会ホームページの紹介の画像
協会ホームページの画像<外部リンク>

あす旅ホームページの画像<外部リンク>
あす旅Instagram<外部リンク>​​

Guidoorの画像<外部リンク>

みとちゃんの部屋の画像<外部リンク>
みとちゃんTwitter<外部リンク>