ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 職員採用 > 令和6年度水戸市任期付職員採用試験(令和7年4月1日採用)

本文

令和6年度水戸市任期付職員採用試験(令和7年4月1日採用)

ページID:0092648 更新日:2025年2月7日更新 印刷ページ表示

 

令和6年度水戸市任期付職員採用​試験を下記のとおり実施します。

任期付職員について

任期付職員とは,地方公共団体の一般職の任期付職員の採用に関する法律に基づき,地方公共団体が,一定の期間内に終了することが見込まれる業務や一定の期間内に限り業務量の増加が見込まれる業務に対応する場合等に任期を定めて採用することができる,常勤の地方公務員です。また,任期付職員の任期は,採用された日から3年を超えない範囲で延長することがあります。

任期

令和7年4月1日~令和8年3月31日
※採用された日から3年を超えない範囲で延長することがあります​。

試験区分・採用予定人数・受験資格 

試験区分(職種)及び採用予定人数

  • 低所得者支援給付金及び定額減税補足給付金支給関係事務(採用予定人数 1名)
  • 戸籍に係る氏名振り仮名対応等関係事務(採用予定人数 1名)

受験資格

民間企業等における職務経験を令和7年3月31日時点で5年以上有する方

※「民間企業等における職務経験」について
「民間企業等における職務経験」には,公務員,民間企業の社員,団体職員,自営業者等として,常勤(週30時間以上)で就業した期間が該当します(嘱託員,臨時職員,会計年度任用職員,非常勤のアルバイト,パートタイマー等の期間は含みません。)。​

試験日程・試験内容などの詳細は,  必ず採用試験案内で御確認ください。

補足事項

  • 採用予定人数は,職員の退職や市全体の業務量の増減等の状況により,変更する場合があります。
  • 採用は令和7年4月1日を予定しています。
  • 合格後,職歴証明書等の書類確認が必要となるため,書類提出に時間がかかる場合は,採用日が4月1日以降となることがあります。
  • 上記2種類の試験の併願はできません。

受験申込の手続

1.受付期間 

令和7年2月7日(金曜日)から令和7年2月20日(木曜日)まで

  • 申込は1人1回のみ有効です。申込後に職種及び入力内容の変更をすることや,他の職種に併願することはできません。
  • インターネット接続環境が必要です。
  • 上記期間中に「いばらき電子申請・届出サービス(水戸市)」で受信されたもののみ有効です。
  • 締切直前は回線が混雑し,接続が困難となる可能性があります。期間に余裕を持ってお申し込みください。
  • 申込後に内容の誤り等に気が付いた場合,人事課まで必ず御連絡ください。

2.申込方法 (いばらき電子申請・届出サービス(水戸市)上での手続)

いばらき電子申請・届出サービス(水戸市)を利用して,エントリーシートを提出していただきます。
エントリーシートには,自己PR,志望動機などを記載する箇所があります。電子申請による受験申込の詳しい手順については,必ず採用試験案内の「【別紙】電子申請による受験申込の手引き(任期付職員) [PDFファイル/1.14MB]」を御確認ください。

※申込期間は終了しました。

※申込には,​いばらき電子申請・届出サービス(水戸市)の利用者登録が必要です。
※令和7年2月14日(金曜日)21時から2月15日(土曜日)5時までの間は,システムメンテナンスを予定していますので申込が出来ません。メンテナンス終了後に申込を行ってください。 

試験スケジュール

試験日程

  • 受験申込 2月7日(金曜日)から2月20日(木曜日)まで
  • 試験日  2月28日(金曜日)
  • 合格発表 3月上旬
  • 採用   4月1日

 採用試験案内

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)