ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 市政 > 職員採用・人事・給与 > 職員採用(正職員) > 職員採用 > 令和6年度 水戸市職員採用試験第2次試験のお知らせ【事務・土木・消防】

本文

令和6年度 水戸市職員採用試験第2次試験のお知らせ【事務・土木・消防】

ページID:0083633 更新日:2024年10月4日更新 印刷ページ表示

 水戸市職員採用試験第2次試験を以下のとおり実施します。第2次試験がある職種は,「事務(高校卒業程度)」「土木(高校卒業程度)」「消防(高校卒業程度)」の3つです。第1次試験合格者は,各項目をよく御確認の上,集合時刻に遅れないように集合してください。
 また,第1次試験合格者は,10月8日(火)までに,ページ下部「第2次試験の出欠報告」より,第2次試験の出欠について必ず報告してください。

第2次試験日・集合時刻及び試験日程(職種別)

 
職種 試験日・集合場所 集合時刻・試験日程

事務
(高校卒業程度)

試験日:令和6年10月12日(土)
集合場所:水戸市役所本庁舎1階
集合場所案内図:水戸市役所本庁舎 [PDFファイル/289KB]

​集合時刻
受験番号別集合時刻一覧【事務(高校卒業程度)】 [PDFファイル/35KB]

※受験番号によって集合時刻が異なります。
○面接試験​

土木
(高校卒業程度)
試験日:令和6年10月20日(日)
集合場所:水戸市役所本庁舎1階
集合場所案内図:水戸市役所本庁舎 [PDFファイル/289KB]
集合時刻 :午前9時40分
○専門試験:午前10時00分~
消防
(高校卒業程度)
集合時刻 :午前8時30分
○体力試験
○面接試験及び消防適性検査

※職種によって日程が異なりますので,御注意ください。

第2次試験持参品

職種 持参品
事務(高校卒業程度) 

受験票,筆記用具

土木(高校卒業程度)

消防(高校卒業程度)

受験票,筆記用具,昼食,運動靴及び体操服(体力試験用),体力試験受験誓約書
※昼休みを挟みますので,昼食を御用意ください。試験開始から終了まで外出することはできませんので,事前の御用意をお願いします。

令和6年度体力試験誓約書(消防) [PDFファイル/30KB]

※体力試験誓約書は,受験番号,氏名及び住所を記入の上持参してください。
※第2次試験の合格者には,医療機関にて身体検査を実施していただき,所定の様式の検査票の提出を求めます。身体検査票の様式は第2次試験合格時にメールで送付いたします。提出期間が短いので,御承知おきください。

※受験票は,スマートフォン等の画面の提示でも可とします。
※筆記用具は,HBの鉛筆又はシャープペンシル,消しゴム​とします。

第2次試験の出欠報告

 「第2次試験の出欠報告<外部リンク>」(いばらき電子申請・届出サービス(水戸市))から,第2次試験の出欠について,10月8日(火)までに報告をお願いします。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)