本文
名称 |
六地蔵寺のシダレザクラ |
---|---|
所在地 |
水戸市六反田町767 |
管理者 |
六地蔵寺 |
指定区分 |
市指定 |
指定年月日 |
昭和60年6月1日 |
員数 |
1株 |
六地蔵寺境内の中央にあるエドヒガン系のイトザクラで、小枝は下垂しています。花は淡紅色、樹姿は極めて優美です。胸高直径2.3m、根回り2.5m、樹高は約9mです。四方に枝を伸ばし、開花期には観覧者が多く訪れています。水戸藩第2代藩主徳川光圀が本寺院を訪れた時、その美しさに感銘したと伝えられています。現在の樹は、その孫生えで、樹齢は約180年(平成26年4月4日現在)といわれています。樹姿も旺盛で枝張りも良好です。
※当ホームページに掲載されている全ての画像の複製・転載・流用・転売・複写等はご遠慮ください。
ご利用される場合は、水戸市教育委員会事務局教育部歴史文化財課までご連絡をお願いします。