ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 文化・教育・スポーツ > 歴史・文化財 > 世界遺産 > 教育委員会 > 明治維新150年記念・世界遺産登録推進連続講座を開催しました

本文

明治維新150年記念・世界遺産登録推進連続講座を開催しました

ページID:[[open_page_id]] 更新日:2022年8月1日更新 印刷ページ表示

10月22日 明治維新150年記念・世界遺産登録推進連続講座 第三回講座を開催しました

10月22日、弘道館至善堂にて明治維新150年記念・世界遺産登録推進連続講座の第三回講座を開催しました。

第三回講座は、台風21号に伴う風雨により雨戸を閉め切った暗い環境ではありましたが、国立歴史民俗博物館名誉教授・高橋 敏 氏に「江戸の教育力・平和力」という題目で、寺子屋をはじめとした、江戸時代の教育について講演していただきました。

10月22日講座110月22日講座210月22日講座3

9月24日 明治維新150年記念・世界遺産登録推進連続講座 第二回講座を開催しました

9月24日、弘道館至善堂にて明治維新150年記念・世界遺産登録推進連続講座の第二回講座を開催しました。

第二回講座はNHK学園講師・油井 宏子氏に「古文書講座・寺子屋の子どもたちの姿を読み解こう」という題目で、古文書の読み方について講演していただきました。

9月24日講座19月24日講座2

8月27日 明治維新150年記念・世界遺産登録推進連続講座 第一回講座を開催しました

8月27日、弘道館至善堂にて明治維新150年記念・世界遺産登録推進連続講座の第一回講座を開催しました。

第一回講座は岩手県平泉町まちづくり推進課長八重樫 忠郎氏に「行政マンが語る世界遺産登録の現場」という題目で、岩手県平泉町での世界遺産登録までの経緯と、行政と地域の活動などを中心に講演していただきました。

8月27日講座18月27日講座28月27日講座3

全講座が終了しました

10月22日(日曜日)の講座をもって、平成29年度の明治維新150年記念・世界遺産登録推進連続講座は終了いたしました。

ご参加いただきました皆様に感謝を申し上げます。