本文
名称 |
訂正常陸国風土木版木(附箱板2枚) |
---|---|
所在地 |
水戸市緑町2-1-15 |
管理者 |
茨城県立歴史館 |
年代等 |
江戸時代 |
指定区分 |
県指定 |
指定年月日 |
昭和60年12月16日 |
員数 |
1枚 |
縦48.5cm、横24cm、刻字の凸面は3.3cmです。本資料は、水戸藩士西野宣明(水戸聴松軒)が「常陸風土記」を研究し、天保10(1839)年に出版したのが本物件です。県指定文化財として指定されているものは20枚1組ですが、本市に所在するのはそのうち1枚です。版木はサクラ材を用いた両面彫りで、刷面はかなり磨滅が見られますが保存状態は良好です。このとき印刷した版木は水戸藩に献上され、嘉永3(1850)年には水府蔵板として出版されました。また、元治元(1864)年には江戸の玉巌堂が金2両を納めて藩から借り、200部を出版しました。版木を収蔵した箱の一部である側板は縦41cm、横26cmで、1枚には、「水府聴松軒蔵板」とあり、他の1枚には「天保十三年壬寅正月」といずれも墨書されています。
※当ホームページに掲載されている全ての画像の複製・転載・流用・転売・複写等はご遠慮ください。
ご利用される場合は、水戸市教育委員会事務局教育部歴史文化財課までご連絡をお願いします。