水戸市いじめ問題調査委員会
設置目的
教育委員会といじめ問題対策連絡協議会との円滑な連携の下に,
地方いじめ防止基本方針に基づく地域におけるいじめの防止等のための対策を実効的に行うようにするため
設置根拠
水戸市いじめ問題対策連絡協議会等の設置に関する条例(平成27年水戸市条例第4号)
所掌事務
教育委員会の諮問に応じ,次に掲げる事項について調査審議する。
- いじめ防止対策推進法第28条第1項に規定する重大事態に係る事実関係に関すること。
- 1.に掲げるもののほか,いじめの防止等の対策について必要と認める事項に関すること。
組織の構成
関係行政機関の職員及び学識経験者
委員定数
10人以内
委員任期
2年
担当所管
水戸市教育委員会
会議録
令和5年4月28日会議録.pdf [PDFファイル/47KB]
令和6年7月22日会議録 [PDFファイル/46KB]
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)