本文

|
名称 |
算額(さんがく) |
|---|---|
|
所在地 |
水戸市大場町1369 |
|
管理者 |
東光寺 |
|
年代等 |
明治時代 |
|
指定区分 |
市指定 |
|
指定年月日 |
昭和59年3月30日 |
|
員数 |
1枚 |
この算額は、関流の大場甚五右衛門景胤(当時の大場在住)が、明治2年6月に三題の和算を記して東光寺に奉納したものです。
現存している算額は実にわずかで、茨城県内では12枚が発見されたにすぎません。そのうちの1枚がこの算額であり、極めて貴重なものです。縦45cm、横76cmです。
※当ホームページに掲載されている全ての画像の複製・転載・流用・転売・複写等はご遠慮ください。
ご利用される場合は、水戸市教育委員会事務局教育部歴史文化財課までご連絡をお願いします。