本文
名称 |
黒韋肩浅葱筋兜 |
---|---|
所在地 |
水戸市八幡町8-54 |
管理者 |
八幡宮 |
年代等 |
室町時代 |
指定区分 |
県指定 |
指定年月日 |
昭和32年6月26日 |
員数 |
1具 |
佐竹義宜が奉納したと伝えられる兜で、室町時代中期頃の作です。形式は、南北朝時代以降に流行した総覆輪筋兜(そうふくりんすじかぶと)で、優美で気品があり、上流武士に着用されたものです。
※当ホームページに掲載されている全ての画像の複製・転載・流用・転売・複写等はご遠慮ください。
ご利用される場合は、水戸市教育委員会事務局教育部歴史文化財課までご連絡をお願いします。