ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

五輪塔

ページID:[[open_page_id]] 更新日:2022年8月1日更新 印刷ページ表示

五輪塔の画像

名称

五輪塔(ごりんとう)

所在地

水戸市元吉田町682

管理者

薬王院

年代等

江戸時代

指定区分

市指定

指定年月日

昭和48年1月20日

 五輪塔は、水戸市元吉田町の薬王院仁王門の右手にあります。高さは約2.4mです。水戸藩初代藩主頼房の二男で、光圀の兄にあたる松平亀千代丸が、寛永5(1628)年11月4日、4歳で早逝し、その供養のために建立された石塔です。
 遺骸は、のちに光圀によって、太田の瑞竜山に改葬され、五輪塔は土中に埋められたものと思われます。昭和46年境内の杉の木を切った際、その下の土中から発見され復元されました。

※当ホームページに掲載されているすべての画像の複製・転載・流用・転売・複写等はご遠慮ください。
 ご利用される場合は、水戸市教育委員会事務局教育部歴史文化財課までご連絡をお願いします。