ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 文化・教育・スポーツ > 歴史・文化財 > 日本遺産 > 教育委員会 > 【ご案内】水戸城跡二の丸展示館「日本遺産教育遺産群パネル展」

本文

【ご案内】水戸城跡二の丸展示館「日本遺産教育遺産群パネル展」

ページID:[[open_page_id]] 更新日:2022年6月13日更新 印刷ページ表示

パネル展示「近世日本の教育遺産群」のご案内

水戸城跡二の丸展示館の展示内容を一部リニューアルして、「近世日本の教育遺産群」パネル展示を開催しております。
 日本遺産認定第1号の教育遺産群ストーリーを学ぶことのできるパネル展となっております。

ぜひこの機会におでかけください。

 構成文化財を持つ水戸市・足利市・日田市・備前市の各市で開催しております。

※お越しの際は新型コロナウイルス感染防止対策にご協力ください。

開催場所
水戸城跡二の丸展示館(茨城県水戸市三の丸2-9-22)

パネル2パネル3

開館時間

9時00分~16時30分

休館日

休館日はありません。

※臨時休館する場合は、こちらでお知らせいたします。

入館料

無料

その他

問い合わせ

水戸市教育委員会 事務局 歴史文化財課 世界遺産推進室
〒310-8610 水戸市中央1-4-1
電話:029-306-8132
Fax:029-297-6187

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)