本文
令和7年度下水道切替工事補助制度
水戸市では,下水道(公共下水道及び農業集落排水処理施設をいう。)への早期接続の促進を図るため,既存のくみ取便所または浄化槽を廃止して下水道へ切り替える工事を行う方に,令和7年度より工事費用の一部を補助する制度を開始します。
対象は,下水道の供用が開始された日から3年を経過する日までに下水道へ切り替える工事を完了できる方になります。ただし,令和7年度から令和9年度までに限り,下水道の供用が開始された日から3年を経過した日の後に行う工事についても対象となります。
補助の対象となる方(補助対象者)
補助の対象となる方は,下水道の処理区域内において既存のくみ取便所または浄化槽を廃止して下水道へ切り替える工事を行う方で,以下のすべての要件を満たす方が対象となります。
・下水道の供用が開始された日から3年を経過する日までに下水道へ切り替える工事で,申請年度の2月末日までに工事が完了し,完了報告書を提出できる方
・下水道処理区域内の建築物の所有者及び切替工事を行う建築物の所有者の同意を得た占有者の方
・市税を滞納していない方
・公共下水道事業受益者負担金,公共下水道事業受益者分担金,農業集落排水事業分担金,水道料金及び下水道使用料を滞納していない方
・水戸市水洗便所改造資金利子補給金の交付を受けていない方
・暴力団または暴力団の構成員,暴力団の維持運営に協力または関与をするもの,その他暴力団と社会的に非難される関係を有するものでない方
補助の対象となる建築物
下水道の処理区域内において下水道に接続していない既存の建築物で,専用住宅,店舗併用(兼用)住宅,貸家または集合住宅,事業所等が対象となります。
※ 一部(トイレ,洗面所等)で下水道に接続済みの建築物は対象となりません。
補助の対象となる工事(補助事業)
下水道の処理区域内において,下水道に切り替えるために行う下記に掲げる工事で,水戸市下水道工事指定店が施工するもの。
(1) 既存のくみ取便所を水洗便所に改造し,下水道に切り替える工事
(2) 既存の浄化槽を廃止し,下水道に切り替える工事
(3) 上記(1),(2)と同時に行う下水を下水道に流入させるために必要な排水設備を設置する工事
※ くみ取便所,浄化槽を廃止する場合には,し尿や浄化槽汚泥の引き抜きに加え,浄化槽内の洗浄,消毒などの最終清掃を実施してください。
※ 工事費には,既設の配管,くみ取便所,浄化槽の撤去・処分に要する費用等も含みますが,上限額は5万円になります。
※ 新築または建替えに伴うもの,また,官公署が行うものを除く。
補助金の額
・補助事業の実施に要する経費の額の2分の1(1,000円未満の端数は切り捨て)
・上限5万円
※ 先着順になります。予算の範囲内での補助となりますので,事業年度の予算に達した場合,年度途中であっても受付終了となります。
申請にあたっての注意事項
・必ず工事を行う前に申請書を提出してください。
・申請受付後,申請書の内容を審査し,補助金の交付が認められる場合は,補助金交付決定通知書を送付します。交付決定通知書の日付けよりも前に行った工事は補助の対象となりません。
・申請書の審査には,1~2週間程度かかる場合があります。
・申請にあたっては,下水道切替工事補助金交付要項 [PDFファイル/153KB]及び下水道切替工事補助金申請の手引き [PDFファイル/367KB]を確認してください。
申請から交付までの流れ
(1) 補助金の交付申請
排水設備計画確認申請と同時に申し込みをしてください。
【提出書類】
・下水道切替工事補助金交付申請書(様式第1号) [Wordファイル/11KB]
【添付書類】
・排水設備(新設・増設・改築)計画(変更)確認申請書の写し
※確認申請書の「水道水栓番号」の欄の記入をお願いします
・工事費用見積書の写し
・工事着工前の現況写真
・市税の納税証明書(完納を証するもの)(市役所2階収税課等で取得できます)
・納付状況調査確認及び提供に関する同意書(別紙) [Wordファイル/10KB]
・相手方登録申請書【上下水道局用】 [PDFファイル/79KB]
・振込先通帳の写し
カナ氏名,銀行名(支店名含む)及び口座番号がわかる部分の写し
※ 上記以外にも,必要に応じて他の書類の添付をお願いする場合があります。
(2) 補助金交付決定通知書交付と工事の着手
申請があった場合,申請内容を審査し交付の可否について通知します。工事の着手は,補助金交付決定通知書を受け取ってからとなります。
(3) 交付決定後の事業内容の変更について
交付決定後,補助金の申請内容に変更が生じる場合,すみやかに変更等承認申請書を提出してください。
・下水道切替工事補助金変更等承認申請書(様式第4号) [Wordファイル/12KB]
(4) 補助事業の完了報告
工事が完了しましたら,次の提出期日までに完了報告書を提出してください。
【提出期日】
・工事の完了の日から起算して30日を経過する日
・交付の決定を受けた事業年度の2月末日
【提出書類】
・下水道切替工事補助金事業完了報告書(様式第6号) [Wordファイル/10KB]
【添付書類】
・工事費明細書及び領収書の写し
・工事写真帳(施工中及び完成後の写真)
※ 上記以外にも,必要に応じて他の書類の添付をお願いする場合があります。
(5) 補助金額確定通知書交付
完了報告書の内容を審査した後,補助金額確定通知書を送付します。
(6) 補助金の請求について
補助金額確定通知書を受け取りましたら,補助金請求書を提出してください。
・下水道切替工事補助金請求書(様式第8号) [Wordファイル/10KB]
水戸市下水道切替工事補助金交付要項
水戸市下水道切替工事補助金交付要項 [PDFファイル/153KB]
水戸市下水道工事指定店
水戸市下水道指定店一覧(新しいウィンドウが開きます)
申請等に必要な書類
・下水道切替工事補助金交付申請書(様式第1号) [Wordファイル/11KB]
・納付状況調査確認及び提供に関する同意書(別紙) [Wordファイル/10KB]
・下水道切替工事補助金変更等承認申請書(様式第4号) [Wordファイル/12KB]
・下水道切替工事補助金事業完了報告書(様式第6号) [Wordファイル/10KB]