ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 健康と福祉 > 医療・健康・衛生 > 医事 > 性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センターの医療機関向けリーフレットの策定について

本文

性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センターの医療機関向けリーフレットの策定について

ページID:0085892 更新日:2024年10月16日更新 印刷ページ表示

センターにかかるリーフレットの周知・配布について

「性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター」(以下「センター」という。)は、「第5次男女共同参画基本計画」及び「第4次犯罪被害者等基本計画」に基づき、都道府県等による設置・運営を推進しており、現在47都道府県に52センターが整備されているところですが、被害者支援の充実を図る観点から、センターの更なる機能強化が求められているところです。

この度、政府によって医療機関向けにセンターを紹介したリーフレットが策定されました。医師や看護師などの医療従事者の方に、「性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター」について理解を深め、センターと連携して、被害者支援にあたっていただくことを目的としておりますのでご参照ください。

医療機関向けリーフレット [PDFファイル/663KB]

参考リンク

(全国)性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター(内閣府男女共同参画局ホームページ)<外部リンク>

(茨城県)性暴力被害者サポートネットワーク茨城(茨城県ホームページ)<外部リンク>

参考通知

【事務連絡】ワンストップ支援センターへの運営協力について(厚労省・内閣府) [PDFファイル/82KB]
別添2 性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センターの設置促進について(依頼) [PDFファイル/92KB]
別添3 女性活躍・男女共同参画の重点方針 2024 [PDFファイル/80KB]
別添4 性犯罪・性暴力被害者支援のための交付金 [PDFファイル/100KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)