ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 市民協働部 > スポーツ課 > 障害者スポーツ

本文

障害者スポーツ

ページID:0077314 更新日:2024年9月17日更新 印刷ページ表示

スポーツ施設の利用

水戸サン・アビリティーズでは、障害者の教養文化の向上や、健康及び福祉の増進を図る施設として、活動の場を提供しています。体育室では、バレーボール、バスケットボール、バドミントン、卓球などの競技ができます。車イスでのご利用も可能です。
また、エアロビクス、親子ヨガなどの講座も開催しております。
同施設は、水戸市社会福祉協議会が指定管理しておりますので、詳しくは、専用ページへお進みください。

 

syakyo<外部リンク>

スポーツ講座・教室

水戸市スポーツ振興協会では、各種スポーツ教室を実施しており、その中には、障害者向けの水泳教室やジョギング教室もございます。

m-sposhin<外部リンク>

(開催しているすべての教室が集約されているページへ移動します。)

県の障害者スポーツ情報

茨城県では、県障害者スポーツ大会やパラスポーツ指導者養成講習会を開催するなど、様々な取組を行っています。

茨城県の障害者スポーツ・文化活動についてのページ<外部リンク>