本文
地域計画の策定について
地域計画とは
地域の農業者や関係者が話し合いに基づき,地域農業の将来の在り方を明確にする計画を「人・農地プラン」といい,本市では平成24年度に策定され,令和2年度に「実質化」とよばれる地域での協議を図りました。「人・農地プラン」は,農業経営基盤強化促進法の改正により,担い手それぞれの将来の農地集積目標を図示する「目標地図」を核にした「地域計画」へと変わりました。「地域計画」は,地域での話し合いを経て,令和6年度末までに策定することが義務づけられています。
地域計画策定に係る協議内容について
これまで守ってきた農地のうち、将来にわたって守るべき農地を次の世代に引き継いでいくために、将来地域の農地を誰が利用し守っていくのか、地域農業をどのように維持・発展していくのか等について、地域の農業者等を中心に話し合い、将来の地域農業の姿を明確にしていきます。
地域計画策定に係る協議の場の設置について
地域計画の策定に向けて地域で話し合いをするために、農業経営基盤強化促進法第18条の規定による協議の場を下記のとおり設置します。
各地域の協議の開催日程(終了しました)
地区名 | 開催日 | 開始時間 | 場所 | 参集者 |
土地改良事業・ 大串下大野団地 |
令和6年2月7日(水曜日) | 18時30分 | 下大野一区新農村集落センター (水戸市下大野町2148-1) |
土地改良事業・大串下大野団地の農地の所有者及び耕作者等 |
下大野地区 (小泉,平戸,川又,塩崎,下大野町地内) |
下大野集落(小泉,平戸,川又,塩崎,下大野町地内)の農地の所有者及び耕作者等 | |||
土地改良事業・ 大野団地 |
令和6年2月8日(木曜日) | 18時30分 | 下大野一区新農村集落センター (水戸市下大野町2148-1) |
土地改良事業・大野団地の農地の所有者及び耕作者等 |
土地改良事業・ 萱場団地 |
令和6年2月9日(金曜日) | 18時30分 | 萱場公民館 (水戸市萱場町159-3) |
土地改良事業・萱場団地の農地の所有者及び耕作者等 |
土地改良事業・ 上国井団地 |
令和6年2月10日(土曜日) | 10時00分 | 上国井町公民館 (水戸市上国井町2061-1) |
土地改良事業・上国井団地の農地の所有者及び耕作者等 |
土地改良事業・ 柳河中部団地 |
令和6年2月15日(木曜日) | 13時30分 | 那珂川統合土地改良区 会議室 (水戸市青柳町4679) |
土地改良事業・柳河中部団地の農地の所有者及び耕作者等 |
河和田地区(第2回) |
令和6年9月17日(火曜日) | 10時00分 | 水戸市役所本庁舎5F 水戸市農業委員会室 (水戸市中央1-4-1) |
農業委員・農地利用最適化推進委員・農地所有者・耕作者・土地改良区関係者等 |
上中妻地区(第1回) |
令和6年9月17日(火曜日) | 10時00分 | 水戸市役所本庁舎5F 水戸市農業委員会室 (水戸市中央1-4-1) |
農業委員・農地利用最適化推進委員・農地所有者・耕作者・土地改良区関係者等 |
山根地区(第1回) (全隈町・開江町・双葉台・木葉下町・谷津町) |
令和6年9月17日(火曜日) | 10時00分 | 水戸市役所本庁舎5F 水戸市農業委員会室 (水戸市中央1-4-1) |
農業委員・農地利用最適化推進委員・農地所有者・耕作者・土地改良区関係者等 |
鯉淵地区(第1回) |
令和6年9月17日(火曜日) | 10時00分 | 水戸市役所本庁舎5F 水戸市農業委員会室 (水戸市中央1-4-1) |
農業委員・農地利用最適化推進委員・農地所有者・耕作者・土地改良区関係者等 |
下中妻地区(第1回) (杉崎町・小原町・中原町・三湯町・内原町・小林町) |
令和6年9月17日(火曜日) | 10時00分 | 水戸市役所本庁舎5F 水戸市農業委員会室 (水戸市中央1-4-1) |
農業委員・農地利用最適化推進委員・農地所有者・耕作者・土地改良区関係者等 |
中妻地区(第1回) (筑地町・田島町・黒磯町・有賀町・牛伏町・大足町・赤尾関町・三野輪町) |
令和6年9月17日(火曜日) | 10時00分 | 水戸市役所本庁舎5F 水戸市農業委員会室 (水戸市中央1-4-1) |
農業委員・農地利用最適化推進委員・農地所有者・耕作者・土地改良区関係者等 |
吉田地区(第1回) (米沢町・吉沢町・東野町・住吉町・元吉田町) |
令和6年9月20日(金曜日) | 10時00分 | 水戸市役所本庁舎5F 水戸市農業委員会室 (水戸市中央1-4-1) |
農業委員・農地利用最適化推進委員・農地所有者・耕作者・土地改良区関係者等 |
緑岡地区(第1回) |
令和6年9月20日(金曜日) | 10時00分 | 水戸市役所本庁舎5F 水戸市農業委員会室 (水戸市中央1-4-1) |
農業委員・農地利用最適化推進委員・農地所有者・耕作者・土地改良区関係者等 |
渡里地区(第1回) (渡里町・堀町・田野町) |
令和6年9月20日(金曜日) | 10時00分 | 水戸市役所本庁舎5F 水戸市農業委員会室 (水戸市中央1-4-1) |
農業委員・農地利用最適化推進委員・農地所有者・耕作者・土地改良区関係者等 |
柳河地区(第2回) (柳河町・青柳町・上河内町・中河内町・八幡町・文京・水府町・松本町・根本町・金町・愛宕町・ちとせ) |
令和6年9月20日(金曜日) | 10時00分 | 水戸市役所本庁舎5F 水戸市農業委員会室 (水戸市中央1-4-1) |
農業委員・農地利用最適化推進委員・農地所有者・耕作者・土地改良区関係者等 |
国田地区(第2回) (田谷町・上国井町・下国井町) |
令和6年9月20日(金曜日) | 10時00分 | 水戸市役所本庁舎5F 水戸市農業委員会室 (水戸市中央1-4-1) |
農業委員・農地利用最適化推進委員・農地所有者・耕作者・土地改良区関係者等 |
飯富地区(第1回) (飯富町・成沢町・岩根町・藤井町) |
令和6年9月20日(金曜日) | 10時00分 | 水戸市役所本庁舎5F 水戸市農業委員会室 (水戸市中央1-4-1) |
農業委員・農地利用最適化推進委員・農地所有者・耕作者・土地改良区関係者等 |
上大野地区(第2回) (東大野・中大野・圷大野・吉沼町・渋井町・西大野・浜田・若宮) |
令和6年9月25日(水曜日) | 10時00分 | 水戸市役所本庁舎5F 水戸市農業委員会室 (水戸市中央1-4-1) |
農業委員・農地利用最適化推進委員・農地所有者・耕作者・土地改良区関係者等 |
酒門地区(第1回) (酒門・谷田町・元石川町) |
令和6年9月25日(水曜日) | 10時00分 | 水戸市役所本庁舎5F 水戸市農業委員会室 (水戸市中央1-4-1) |
農業委員・農地利用最適化推進委員・農地所有者・耕作者・土地改良区関係者等 |
下大野地区(第2回) (平戸町・川又町・塩崎町・小泉町・下大野) |
令和6年9月25日(水曜日) | 10時00分 | 水戸市役所本庁舎5F 水戸市農業委員会室 (水戸市中央1-4-1) |
農業委員・農地利用最適化推進委員・農地所有者・耕作者・土地改良区関係者等 |
稲荷地区(第1回) (栗崎町・東前町・六反田町・大串町・島田町) |
令和6年9月25日(水曜日) | 10時00分 | 水戸市役所本庁舎5F 水戸市農業委員会室 (水戸市中央1-4-1) |
農業委員・農地利用最適化推進委員・農地所有者・耕作者・土地改良区関係者等 |
大場地区(第1回) (大場町・秋成町・森戸町・下入野) |
令和6年9月25日(水曜日) | 10時00分 | 水戸市役所本庁舎5F 水戸市農業委員会室 (水戸市中央1-4-1) |
農業委員・農地利用最適化推進委員・農地所有者・耕作者・土地改良区関係者等 |
河和田地区(第3回) |
令和6年10月15日 |
10時00分 | 水戸市役所本庁舎5F 水戸市農業委員会室 (水戸市中央1-4-1) |
農業委員・農地利用最適化推進委員・農地所有者・耕作者・土地改良区関係者等 |
上中妻地区(第2回) |
令和6年10月15日 (火曜日) |
10時00分 | 水戸市役所本庁舎5F 水戸市農業委員会室 (水戸市中央1-4-1) |
農業委員・農地利用最適化推進委員・農地所有者・耕作者・土地改良区関係者等 |
山根地区(第2回) (全隈町・開江町・双葉台・木葉下町・谷津町) |
令和6年10月15日 (火曜日) |
10時00分 | 水戸市役所本庁舎5F 水戸市農業委員会室 (水戸市中央1-4-1) |
農業委員・農地利用最適化推進委員・農地所有者・耕作者・土地改良区関係者等 |
鯉淵地区(第2回) |
令和6年10月15日 (火曜日) |
10時00分 | 水戸市役所本庁舎5F 水戸市農業委員会室 (水戸市中央1-4-1) |
農業委員・農地利用最適化推進委員・農地所有者・耕作者・土地改良区関係者等 |
下中妻地区(第2回) (杉崎町・小原町・中原町・三湯町・内原町・小林町) |
令和6年10月15日 (火曜日) |
10時00分 | 水戸市役所本庁舎5F 水戸市農業委員会室 (水戸市中央1-4-1) |
農業委員・農地利用最適化推進委員・農地所有者・耕作者・土地改良区関係者等 |
中妻地区(第2回) (筑地町・田島町・黒磯町・有賀町・牛伏町・大足町・赤尾関町・三野輪町) |
令和6年10月15日 (火曜日) |
10時00分 | 水戸市役所本庁舎5F 水戸市農業委員会室 (水戸市中央1-4-1) |
農業委員・農地利用最適化推進委員・農地所有者・耕作者・土地改良区関係者等 |
吉田地区(第2回) (米沢町・吉沢町・東野町・住吉町・元吉田町) |
令和6年10月21日 (火曜日) |
10時00分 | 水戸市役所本庁舎5F 水戸市農業委員会室 (水戸市中央1-4-1) |
農業委員・農地利用最適化推進委員・農地所有者・耕作者・土地改良区関係者等 |
緑岡地区(第2回) |
令和6年10月21日 (火曜日) |
10時00分 | 水戸市役所本庁舎5F 水戸市農業委員会室 (水戸市中央1-4-1) |
農業委員・農地利用最適化推進委員・農地所有者・耕作者・土地改良区関係者等 |
渡里地区(第2回) (渡里町・堀町・田野町) |
令和6年10月21日 (火曜日) |
10時00分 | 水戸市役所本庁舎5F 水戸市農業委員会室 (水戸市中央1-4-1) |
農業委員・農地利用最適化推進委員・農地所有者・耕作者・土地改良区関係者等 |
柳河地区(第3回) (柳河町・青柳町・上河内町・中河内町・八幡町・文京・水府町・松本町・根本町・金町・愛宕町・ちとせ) |
令和6年10月21日 (火曜日) |
10時00分 | 水戸市役所本庁舎5F 水戸市農業委員会室 (水戸市中央1-4-1) |
農業委員・農地利用最適化推進委員・農地所有者・耕作者・土地改良区関係者等 |
国田地区(第3回) (田谷町・上国井町・下国井町) |
令和6年10月21日 (火曜日) |
10時00分 | 水戸市役所本庁舎5F 水戸市農業委員会室 (水戸市中央1-4-1) |
農業委員・農地利用最適化推進委員・農地所有者・耕作者・土地改良区関係者等 |
飯富地区(第2回) (飯富町・成沢町・岩根町・藤井町) |
令和6年10月21日 (火曜日) |
10時00分 | 水戸市役所本庁舎5F 水戸市農業委員会室 (水戸市中央1-4-1) |
農業委員・農地利用最適化推進委員・農地所有者・耕作者・土地改良区関係者等 |
上大野地区(第3回) (東大野・中大野・圷大野・吉沼町・渋井町・西大野・浜田・若宮) |
令和6年10月25日 (金曜日) |
10時00分 | 水戸市役所本庁舎5F 水戸市農業委員会室 (水戸市中央1-4-1) |
農業委員・農地利用最適化推進委員・農地所有者・耕作者・土地改良区関係者等 |
酒門地区(第2回) (酒門・谷田町・元石川町) |
令和6年10月25日 (金曜日) |
10時00分 | 水戸市役所本庁舎5F 水戸市農業委員会室 (水戸市中央1-4-1) |
農業委員・農地利用最適化推進委員・農地所有者・耕作者・土地改良区関係者等 |
下大野地区(第3回) (平戸町・川又町・塩崎町・小泉町・下大野) |
令和6年10月25日 (金曜日) |
10時00分 | 水戸市役所本庁舎5F 水戸市農業委員会室 (水戸市中央1-4-1) |
農業委員・農地利用最適化推進委員・農地所有者・耕作者・土地改良区関係者等 |
稲荷地区(第2回) (栗崎町・東前町・六反田町・大串町・島田町) |
令和6年10月25日 (金曜日) |
10時00分 | 水戸市役所本庁舎5F 水戸市農業委員会室 (水戸市中央1-4-1) |
農業委員・農地利用最適化推進委員・農地所有者・耕作者・土地改良区関係者等 |
大場地区(第2回) (大場町・秋成町・森戸町・下入野) |
令和6年10月25日 (金曜日) |
10時00分 | 水戸市役所本庁舎5F 水戸市農業委員会室 (水戸市中央1-4-1) |
農業委員・農地利用最適化推進委員・農地所有者・耕作者・土地改良区関係者等 |
地域計画策定に向けた計画(目標地図)案の説明会を開催します
上記の地域ごとの協議内容をもとに,地域計画(目標地図)の案について,また令和7年3月の策定に向けたスケジュールや,策定後の地域の協議や更新などについて,説明会を開催します。
また,国などの補助事業や制度融資の利用等には、地域計画(目標地図)へ担い手として位置付けられていることが要件となるため,認定農業者等の認定取得等をご検討の方も,ぜひ説明会にご参加ください。
説明会開催日程
各地区の説明会に参加される方は,事前に下記までご連絡くださいますようお願いします。
その際,お名前とお住まいの町丁名,参加事由(担い手,農地所有者,関係機関 など)をお伝えいただくか,
メールの場合は本文に御記載ください。
電話でのご連絡 029-232-9181 水戸市農政課 担当 振興係 肥後
メール nousei_nougyousinkou528@city.mito.lg.jp (表題を【地域計画説明会参加】とし
西部地区:上中妻地区(河和田,上中妻,山根), 内原地区(鯉淵,下中妻,中妻)
日時 令和7年1月17日(金) 午前10時
会場 内原市民センター 2階 会議室 (内原町1395-6)
中部地区:飯富地区(渡里,柳河,国田,飯富),酒門地区のうち(吉田,緑岡)
日時 令和7年1月21日(火) 午後2時30分
会場 水戸市役所本庁舎 5階 農業委員室 (中央1-4-1)
東部地区: 常澄地区(下大野,稲荷,大場),酒門地区のうち(上大野,酒門)
日時 令和7年1月27日(月) 午前10時
会場 稲荷第一市民センター 会議室 (大串町2134)