本文
店舗販売業
店舗販売業許可申請
概要
店舗販売業の許可を受けようとする場合。
提出部数
1部
提出書類
店舗販売業許可申請書 | 店舗新規申請[Wordファイル/23KB] 店舗新規申請[PDFファイル/170KB] |
---|---|
構造設備の概要 | |
体制チェック表 | 業務体制チェック表[Wordファイル/79KB] 業務体制チェック表[PDFファイル/180KB] |
申請者以外の者が管理者であるときは、管理者との使用関係を証する書面 (雇用証明書等) |
|
【店舗の管理者が登録販売者の場合※】
|
業務従事確認書(登販) [Wordファイル/25KB] |
※ 登録販売者の管理者要件
- 過去5年間のうち実務または業務の従事期間が2年以上(合計1920時間以上)である者
- 過去5年間のうち従事期間が通算1年以上(合計1920時間以上)であり,法に定める継続的研修並びに厚生労働大臣が必要と認める追加的な研修を修了した者
- 従事期間が通算1年以上(合計1920時間以上)であり,過去に管理者等として業務従事経験がある者
- H21.6.1以降の従事期間が通算5年以上であり,かつ,必要な研修を通算して5年以上受講している者
のいずれかに該当することを証する書類を添付してください。
(実務従事証明書または業務従事証明書(3,4に該当の場合は確認書)及び勤務状況報告書)
第一類医薬品及び要指導医薬品を扱う店舗において薬剤師を店舗管理者とすることができない場合
店舗管理者が「第一類医薬品を扱う薬局」,「薬剤師が店舗管理者である第一類医薬品を扱う店舗販売業」または「薬剤師が区域管理者である第一類医薬品を配置販売する配置販売業」において登録販売者として3年以上(合計2880時間以上)業務に従事し、医薬品の販売または授与に関する業務に従事したことを証する書類を添付してください。
管理者以外に薬剤師または登録販売者が勤務するときは、使用関係を証する書面 | |
---|---|
薬剤師免許または販売従事登録証の写し及び原本 | |
特定販売に関する書類 | |
(法人の場合)登記事項証明書 | |
(法人の場合)業務に責任を有する役員の診断書 (申請書の欠格事項(5)(6)に該当しない場合は添付不要です。) |
手数料
30,000円(現金)
店舗販売業許可更新申請
概要
店舗販売業の許可を更新する場合。
提出部数
1部
提出書類
店舗販売業許可更新申請書 | |
---|---|
現許可証 | |
業務体制チェック表 | 業務体制チェック表[Wordファイル/79KB] 業務体制チェック表[PDFファイル/180KB] |
手数料
12,500円(現金)
変更届
概要
許可の内容に変更があった(ある)場合。
提出部数
1部
提出書類
変更届(共通)
薬事変更届[Wordファイル/21KB]
薬事変更届[PDFファイル/132KB]
【変更後30日以内に届ける事項及び添付書類】 | |
---|---|
1.店舗販売業者の氏名または住所の変更(法人にあっては,その名称または主たる事務所の所在地)
|
|
2.業務に責任を有する役員の変更(法人の場合のみ)
(※薬機法第5条3項ホ,ヘに該当しない場合は添付不要です。) |
|
3.店舗の構造設備の主要な部分の変更(主要な部分とは、店舗の区画、面積等をいう。)
|
構造設備の概要(店舗) [Wordファイル/41KB] 構造設備の概要(店舗) [PDFファイル/175KB] |
4.通常の営業日及び営業時間の変更
|
|
5.管理者の氏名・住所または週当たりの勤務時間数,薬剤師または登録販売者の氏名または週当たり勤務時間数の変更
|
使用関係証明書[Wordファイル/28KB] |
6.この店舗において併せ行う医薬品の販売業その他の業務の種類
|
|
7.店舗において販売し、または授与する医薬品の区分
|
|
【事前に届ける事項及び提出書類】 | |
8.店舗の名称
|
|
9.相談時及び緊急時の連絡先
|
|
10.特定販売の実施の有無
|
※ 登録販売者の管理者要件
- 過去5年間のうち実務または業務の従事期間が2年以上(合計1920時間以上)である者
- 過去5年間のうち従事期間が通算1年以上(合計1920時間以上)であり,法に定める継続的研修並びに厚生労働大臣が必要と認める追加的な研修を修了した者
- 従事期間が通算1年以上(合計1920時間以上)であり,過去に管理者等として業務従事経験がある者
- H21.6.1以降の従事期間が通算5年以上であり,かつ,必要な研修を通算して5年以上受講している者
のいずれかに該当することを証する書類を添付してください。
(実務従事証明書または業務従事証明書(3,4に該当の場合は確認書)及び勤務状況報告書)
第一類医薬品及び要指導医薬品を扱う店舗において薬剤師を店舗管理者とすることができない場合
店舗管理者が「第一類医薬品を扱う薬局」,「薬剤師が店舗管理者である第一類医薬品を扱う店舗販売業」または「薬剤師が区域管理者である第一類医薬品を配置販売する配置販売業」において登録販売者として3年以上(合計2880時間以上)業務に従事し、医薬品の販売または授与に関する業務に従事したことを証する書類を添付してください。
許可証書換え交付・再交付申請
概要
書換え交付申請
許可証の記載事項に変更が生じた場合(任意)。
再交付申請
許可証を破ったり、汚したり、紛失した場合。
提出部数
1部
提出書類
【書換え交付申請】 | |
---|---|
許可証書換え交付申請書 | |
現許可証 | |
【再交付申請】 | |
許可証再交付申請書 | |
現許可証(許可証を破ったり,汚したりした場合) | |
紛失理由書 | 紛失理由書記載例[Wordファイル/28KB] |
手数料
書換え交付申請 2,300円(現金)
再交付申請 3,000円(現金)
休止・廃止・再開の届出
概要
店舗販売業を休止、廃止、再開した場合(休止、廃止、再開後30日以内)。
提出部数
1部
提出書類
休止・廃止・再開届 | |
---|---|
現許可証(廃止する場合) |