ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 市政 > 広聴 > 懇談会 > 行政懇談会について

本文

行政懇談会について

ページID:0004092 更新日:2022年6月13日更新 印刷ページ表示

行政懇談会とは

 本市では、市民の皆さんから市政に対する意見を広く求め、市政をより良くするため行政懇談会を開催しております。
 特に、市内にある高校・大学等との行政懇談会については実施校を随時募集中ですので、興味のある学校の方は市民相談室までお問い合わせください。

  詳しくは以下の資料をご覧ください。
 
 行政懇談会について [PDFファイル/4.28MB]

令和6年度水戸市行政懇談会

常磐大学高等学校 (水戸探究 最終プレゼンテーション)

日時:令和7年2月14日(金曜日)
場所:常磐大学高等学校 70周年記念講堂
発表者:特進理系コース2年生
全体テーマ:「常磐高生が望む水戸市はこんなまち!」
個別テーマ:「魅力的な自然がある水戸市」
      「自然と共に成長する水戸市」
      「MTP(水戸・トレーニング・プロジェクト)」
      「交通機関が利用しやすく安全な水戸市」
      「歴史的建造物を利用した幅広い世代が楽しめて暮らしやすいMitoCity」
      「治安がいい!安心・安全なまち」​

水城高等学校

日時:令和7年2月17日(月曜日)
場所:水城高等学校 山野内記念講堂
発表者:SZコース2年生
全体テーマ:「水城高生が望む水戸市はこんなまち!」
個別テーマ:「歴史を感じるまち,水戸」
      「たのしいまち」
      「若者が自己実現できる街」
      「水戸de 郷土学習」
      「長期滞在ができる街」

行政懇談会開催実績

 今までに開催した行政懇談会の実績については,以下の資料をご覧ください。


 行政懇談会開催実績 [PDFファイル/64KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)