ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

年末年始の市の業務

ページID:[[open_page_id]] 更新日:2022年12月22日更新 印刷ページ表示

年末年始に行う業務

休日・夜間受付窓口

年末年始の期間も、戸籍届に関する受付など、一部の業務を行います。証明書などの交付は行いませんので、注意してください。

受付期間

12月29日(木曜日)~1月3日(火曜日)

問合せ

市民課(029‐239‐3246)

受付時間 窓口 内容
午前8時30分~午後5時15分 休日受付窓口(市民相談室) 出生・死亡・婚姻など戸籍届に関する受付、火葬許可証の発行
午後5時15分~翌日午前8時30分 夜間受付窓口(守衛室) 出生・婚姻など戸籍届に関する受付

※12月29日(木曜日)~1月3日(火曜日)は、いずれの業務も、市役所代表番号(029‐224-1111)へお問合せください。

休日夜間緊急診療所

受診を希望する方は、事前に電話で連絡をしてからお越しください。

 
  診療日 受付時間 診療科目
昼間 12月30日(金曜日)~1月3日(火曜日) 午前9時~11時45分、午後1時~3時15分(1月1日は午後のみ) 内科、小児科、外科、歯科
夜間 毎日 午後7時30分~10時15分 内科、小児科

※年末年始は大変込み合うため、待ち時間が長くなります。
※小児科は、内科系の診療のみです。
※受付時間以外は、診療可能な病院などを紹介する、茨城子ども救急電話相談[14歳以下](#8000、050-5445-2856)または茨城おとな救急電話相談[15歳以上](#7119、050-5445-2856)にお問合せください(歯科は除く)。

場所・問合せ

笠原町993-13(029‐243-8825、歯科専用029‐243-8840)

年末年始に休みとなる主な施設

 
施設 休みの期間 問合せ
水戸芸術館 12月26日(月曜日)~1月3日(火曜日) 029-227-8111
市役所 12月29日(木曜日)~1月3日(火曜日) 029-224-1111(代表)
赤塚出張所 029-251-3211
常澄出張所 029-269-2111
内原出張所 029-259-2211
パスポートセンター 029-232-0250
わんぱーく・みと 029-303-1515
はみんぐぱーく・みと 029-302-3662
市保健所 029-305-6290
常澄保健センター 029-269-5285
内原保健センター 029-259-6411
動物愛護センター 029-350-3800
森林公園(園内各施設) 029-252-7500
植物公園 029-243-9311
埋蔵文化財センター 029-269-5090
博物館 029-226-6521
中央図書館 (※1) 029-226-3951
東部図書館 029-248-4051
西部図書館 029-255-5651
見和図書館 029-350-2051
常澄図書館 029-269-1751
内原図書館 029-291-6451
斎場 (※2) 12月31日(土曜日)~1月2日(月曜日) 029-251-2559
総合運動公園(体育館・テニスコート・第2テニスコート) 12月29日(木曜日)~1月3日(火曜日) スポーツ振興協会
029‐243-0111
東町運動公園(アダストリア みと アリーナ・テニスコート・トレーニング室)
※12月30日・31日は茨城ロボッツの試合があります(一般開放はなし)。
青柳公園(リリーアリーナMITO・屋内プール・トレーニング室)
小吹運動公園(体育館・屋内プール・野球場)
ケーズデンキスタジアム水戸
常澄健康管理トレーニングセンター(体育館・テニスコート・トレーニング室)
市立サッカー・ラグビー場
内原ヘルスパーク(体育館・テニスコート・トレーニング室)
下入野健康増進センター(屋内プール・温浴施設・トレーニング室・グラウンドゴルフ場)
※屋内プール・温浴施設は、水温調節のため、1月5日(木曜日)から開放します。
千波公園テニスコート
大串貝塚ふれあい公園テニスコート
各市民運動場
大塚池公園野球場
常澄運動場

(※1)図書館の休館中に図書を返却する方は、返却ポストを利用してください。
(※2)斎場が休みの期間も、予約は葬祭業者をとおして24時間受付けます。

年末年始のごみの収集と清掃工場「えこみっと」への持込受付

年末年始は集積所に出されるごみの量が多いため、収集時間が通常と異なる場合があります。
必ず収集日の午前8時までに出してください。収集後に出されたごみは収集できません。

市清掃工場「えこみっと」への持込み

「燃えるごみ」「燃えないごみ」「紙類・布類」「びん・缶類」「ペットボトル」など、区分ごとに分別したうえで持込んでください。また、工場でのごみの荷下ろしは、持込む方自身が行ってください。持込みについての詳細は、市清掃工場へお問合せください。
年末年始は大変混み合って、待ち時間が長くなることがあります。できるだけ早い時期にお持ちになるか、集積所に出せるごみは地域の集積所を利用してください。ご協力をよろしくお願いします。

所在地

下入野町2100

受付時間

午前8時30分~正午、午後1時~5時 ※日曜日、12月31日~1月3日を除く。

問合せ

  • 収集について

市清掃事務所(029-297-5821)

  • 持込みについて

市清掃工場(029-297-6760)

燃えるごみの収集・市清掃工場への持込み

●印が収集日・持込受付日

 

  12月 1月
  26日(月曜日) 27日(火曜日) 28日(水曜日) 29日(木曜日) 30日(金曜日) 31日(土曜日) 1日(日曜日) 2日(月曜日) 3日(火曜日) 4日(水曜日) 5日(木曜日) 6日(金曜日)
月曜日・木曜日       休み    
火曜日・金曜日          
持込受付

燃えないごみの収集

 
収集地区 年末最終日 年始開始日
第1・3月曜日 12月19日(月曜日) 1月16日(月曜日)
第1・3水曜日 12月21日(水曜日) 1月4日(水曜日)
第1・3金曜日 12月16日(金曜日) 1月6日(金曜日)
第2・4水曜日 12月28日(水曜日) 1月11日(水曜日)
第2・4金曜日 12月23日(金曜日) 1月13日(金曜日)

プラスチック製容器包装の収集

 
収集地区 年末最終日 年始開始日
第1~4月曜日 12月26日(月曜日) 1月9日(月曜日)
第1~4火曜日 12月27日(火曜日) 1月10日(火曜日)
第1~4水曜日 12月28日(水曜日) 1月4日(水曜日)
第1~4木曜日 12月22日(木曜日) 1月5日(木曜日)
第1~4金曜日 12月23日(金曜日) 1月6日(金曜日)

資源物(プラスチック製容器包装を除く)・有害ごみの収集

収集地区 年末最終日 年始開始日
資源物A 第1・3月曜日 12月19日(月曜日) 1月16日(月曜日)
資源物B・有害ごみ 第2・4月曜日 12月26日(月曜日) 1月9日(月曜日)
資源物A 第1・3火曜日 12月20日(火曜日) 1月17日(火曜日)
資源物B・有害ごみ 第2・4火曜日 12月27日(火曜日) 1月10日(火曜日)
資源物A 第1・3水曜日 12月21日(水曜日) 1月4日(水曜日)
資源物B・有害ごみ 第2・4水曜日 12月28日(水曜日) 1月11日(水曜日)
資源物A 第1・3木曜日 12月15日(木曜日) 1月5日(木曜日)
資源物B・有害ごみ 第2・4木曜日 12月22日(木曜日) 1月12日(木曜日)
資源物A 第1・3金曜日 12月16日(金曜日) 1月6日(金曜日)
資源物B・有害ごみ 第2・4金曜日 12月23日(金曜日) 1月13日(金曜日)
資源物A 第2・4月曜日 12月26日(月曜日) 1月9日(月曜日)
資源物B・有害ごみ 第1・3月曜日 12月19日(月曜日) 1月16日(月曜日)
資源物A 第2・4火曜日 12月27日(火曜日) 1月10日(火曜日)
資源物B・有害ごみ 第1・3火曜日 12月20日(火曜日) 1月17日(火曜日)
資源物A 第2・4水曜日 12月28日(水曜日) 1月11日(水曜日)
資源物B・有害ごみ 第1・3水曜日 12月21日(水曜日) 1月4日(水曜日)
資源物A 第2・4木曜日 12月22日(木曜日) 1月12日(木曜日)
資源物B・有害ごみ 第1・3木曜日 12月15日(木曜日) 1月5日(木曜日)
資源物A 第2・4金曜日 12月23日(金曜日) 1月13日(金曜日)
資源物B・有害ごみ 第1・3金曜日 12月16日(金曜日) 1月6日(金曜日)

し尿のくみ取りを休みます

 
地区 休みの期間 問合せ
水戸 12月29日(木曜日)~1月3日(火曜日) 衛生事業課(029-232-9160)
内原 12月29日(木曜日)~1月4日(水曜日)
常澄 12月29日(木曜日)の午前11時30分~1月3日(火曜日) 大洗、鉾田、水戸環境組合(029-267-2898)

※休み前後は作業依頼が集中するので、早い時期に、し尿収集確認伝票に記載してある業者に連絡して、作業を依頼してください。水戸地区で月初めに作業を行っている定額制の世帯では、1月の作業を12月下旬に行うことがあります。