ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > こども部 > 子育て支援課 > オレンジ・ライトアップ,パープル・ライトアップを実施します

本文

オレンジ・ライトアップ,パープル・ライトアップを実施します

ページID:0037942 更新日:2025年10月31日更新 印刷ページ表示

オレンジ・ライトアップ&パープル・ライトアップ

 児童虐待防止のシンボルであるオレンジリボンと女性に対する暴力の根絶のシンボルであるパープルリボンにちなんで,以下の各施設をオレンジとパープルにライトアップします。また,それぞれのライトアップ期間中に水戸オーパビジョンでも,児童虐待防止及び女性に対する暴力の根絶を呼びかけます。

  • オレンジ・ライトアップ
    児童虐待防止を広く呼びかけるとともに,一人でも多くの方に児童虐待の問題に関心を持っていただき,「児童虐待のない社会を目指しましょう。」というメッセージが込められています。
  • パープル・ライトアップ
    女性に対するあらゆる暴力の根絶を広く呼びかけるとともに,被害者に対して,「ひとりで悩まず,まずは相談をしてください。」というメッセージが込められています。

施設名

  • 水戸芸術館の塔(水戸市五軒町1-6-8)
  • 水戸市水道低区配水塔(水戸市北見町126-14)
  • 水戸オーパ(水戸市宮町1-7-33)

日時

オレンジ・ライトアップ

令和7年11月1日(土曜日)~7日(金曜日) 

  • ​水戸芸術館の塔 17時~22時
  • 水戸市水道低区配水塔 17時~21時
  • 水戸オーパ  ビジョン放映                

パープル・ライトアップ

令和7年11月19日(水曜日)~25日(火曜日) 

  • ​水戸芸術館の塔 17時~22時
  • 水戸市水道低区配水塔 17時~21時
  • 水戸オーパ  ビジョン放映 

オレンジ・ライトアップの様子(水戸市水道低区配水塔)
パープル・ライトアップの様子(水戸芸術館の塔)

相談窓口

「虐待かも」と思ったら

  • 子育て支援課(月曜日~金曜日 8時30分~17時15分)
    電話番号 029-232-9111(直通)
  • 児童相談所虐待対応ダイヤル(24時間対応,通話料無料)
    電話番号 189(いちはやく)
  • 茨城県中央児童相談所(月曜日~金曜日 8時30分~17時15分)
    電話番号 029-221-4150
  • いばらき虐待ホットライン(24時間対応)
    電話番号 0293-22-0293

配偶者からの暴力(DV)などの相談は

  • 市配偶者暴力相談支援センター(月曜日~金曜日 8時30分~17時15分)
    電話番号 029-232-9111(直通)
  • 茨城県女性相談センター(月曜日~金曜日9時~21時、土曜日・日曜日・祝日9時~17時)
    電話番号 029-221-4166
  • 茨城県警察本部女性専用相談(24時間対応)
    電話番号 029-301-8107
  • ウィメンズネット「らいず」DVヘルプライン(水曜日・金曜日 10時~15時)
    電話番号 029-222-5757
  • 法テラス犯罪被害者支援ダイヤル(月曜日~金曜日9時~21時,土曜日9時~17時)
    電話番号 0120-079714

 ※いずれの相談窓口も性別を問わず御相談いただけます。