ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > こども部 > 子育て支援課 > 【募集】母子健康手帳交付時に配付する冊子に広告を掲載しませんか

本文

【募集】母子健康手帳交付時に配付する冊子に広告を掲載しませんか

ページID:0035193 更新日:2025年10月20日更新 印刷ページ表示

1.母と子のしおり

妊娠中から赤ちゃんが1歳になるまでの妊産婦や乳児の健診受診票などが綴じられている冊子です。

妊娠届出をした妊婦及び妊産婦,乳児の転入時に配布しています。

  • 発行部数:約2,100部
  • 規格:A5判縦 50ページ
  • 配付期間:令和8年4月~令和9年3月
  • 広告掲載場所:表紙の裏面、裏表紙の裏面 など

 

<参考>母と子のしおり表紙

母と子のしおりの表紙

募集内容

  • 募集枠数:24枠
  • 色:フルカラー
  • 大きさ及び掲載料:(ア)1枠 縦5.0cm×横6.0cm 1枠 5,000円 
               ※縦5.0cm×横6.0cmを2枠以上希望する場合には、最大4枠まで枠をつなげて掲載することができます。
             (イ)1枠 縦21.0cm×横14.8cm(A5サイズ)1枠 40,000円

※あらかじめ、​水戸市広告掲出等に関する要項 [PDFファイル/151KB]および水戸市広告掲出等基準 [PDFファイル/61KB]をご覧ください。

※政治・宗教に関するもの、風俗営業に関する広告は掲載できません。

2.だいすきお父さん~お父さんのための子育て手帳~

第一子の母子健康手帳交付時に配付しており、父親になるための心構えや子育て支援情報などを掲載しています。ハローベビークラスのテキストとしても使用するものです。

  • 発行部数:約1,200部
  • 規格:A5判縦 28ページ
  • 配付期間:令和8年4月~令和9年3月
  • 広告掲載場所:表紙の裏面、裏表紙の裏面 など

 

<参考>だいすきお父さん表紙

令和6年度大好きお父さんの表紙です

募集内容

  • 募集枠数:30枠
  • 色:2色刷り
  • 大きさ:1枠 縦5.0cm×横6.0cm
  • 掲載料:5,000円

※あらかじめ、水戸市広告掲出等に関する要項 [PDFファイル/151KB]および水戸市広告掲出等基準 [PDFファイル/61KB]をご覧ください。

※政治・宗教に関するもの、風俗営業に関する広告は掲載できません。

申込

 

申込期間

令和7年10月20日(月曜日)から11月14日(金曜日)まで 

持参される場合の受付時間は、8時30分~17時15分です(土日祝日を除く)。
郵送の場合は締切日(11月14日)必着とします。

申込方法

申込書(下記よりダウンロードできます)に記入し、原稿を添えて、子育て支援課窓口へ提出してください。(郵送・Fax可)

または、いばらき電子申請でのお申込みが可能です。
「1.母と子のしおり」申込みフォームはこちら
「母と子のしおり」広告掲載申込み(いばらき電子申請)<外部リンク>

「2.だいすきお父さん~お父さんのための子育て手帳~」申込みフォームはこちら
「だいすきお父さん」広告掲載申込み(いばらき電子申請)<外部リンク>

申込後、その内容を審査し、適当と認めたときは、申込者に広告掲載決定通知書を送付し、掲載に係る調整についてご連絡させていただきます。

※定数に達し次第、締切りとなります。
​※持参または郵送にて申請いただいた場合でも、後日データでの入稿をお願いしています。

添付ファイルのダウンロード

水戸市広告掲出等に関する要項 [PDFファイル/151KB]

水戸市広告掲出等審査基準 [PDFファイル/61KB]

「母と子のしおり」への広告掲載に関する取扱基準 [PDFファイル/58KB]

「母と子のしおり」広告掲載申込書 [PDFファイル/41KB]

「だいすきお父さん」への広告掲載に関する取扱基準 [PDFファイル/92KB]

「だいすきお父さん」広告掲載申込書 [PDFファイル/36KB]

申込み・問合せ先

水戸市 こども部 子育て支援課(水戸市役所2階)

住所:〒310-8610 水戸市中央1-4-1

Tel:029-350-1216

Fax:029-350-6882

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)