ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 暮らし・手続き > 防災・防犯・安全 > 交通安全 > 自転車等駐車場の使用方法や使用料について

本文

自転車等駐車場の使用方法や使用料について

ページID:[[open_page_id]] 更新日:2023年7月24日更新 印刷ページ表示

自転車等駐車場の使用方法

定期使用の場合は、使用許可申請書にご記入の上、各自転車等駐車場の管理事務室でお申し込みください。(学生料金適用の方は、学生証や合格通知書など確認できるものの提示をお願いします。)
一時使用の場合は、管理事務室にお申出ください。(赤塚駅南口第2自転車駐車場は出場時に精算します。)
ご使用の際は、自転車の防犯登録にご協力お願いします。(防犯登録をしていない自転車はご利用できません。)

(記入例)自転車等駐車場定期使用許可申請書[PDFファイル/103KB]

自転車等駐車場定期使用許可申請書[PDFファイル/89KB]

自転車等駐車場定期使用許可申請書[Excelファイル/49KB]

※各自転車等駐車場では、係員のマスク着用、施設内の消毒、清掃、窓口へのついたて設置など感染防止対策を講じて開場しています。

使用料の減免について

生活保護を受給している方と障害があり各種手帳をお持ちになっている方には、使用料の減免(全額免除)があります。
定期使用される方は、使用許可申請書と減免申請書にご記入の上、お申し込みください。
一時使用される方は、ご使用の際に該当する書類をご提示ください。

減免(全額免除)対象者

  • 生活保護を受給している方及び同一世帯員の方
  • ​身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳及び療育手帳の交付を受けている方

(記入例)自転車等駐車場使用料減額(免除)申請書[PDFファイル/99KB]

自転車等駐車場使用料減額(免除)申請書[PDFファイル/79KB]

自転車等駐車場使用料減額(免除)申請書[Excelファイル/22KB]

使用料の還付について

定期使用を申し込んだ後に、使用を中止した場合、既にお支払いいただいた使用料を月割で返還できる場合があります。
各自転車等駐車場の管理事務室で自転車等駐車場定期使用許可証とステッカーをお持ちの上、使用中止と使用料還付の手続きを行ってください。
還付決定の際には、市から決定通知書をお送りします。

使用時間と使用料

使用時間

午前5時30分から午後11時30分
※赤塚駅南口第2自転車駐車場は24時間利用可能

定期・一時使用料

区分 定期使用 一時使用
期間 一般 学生
自転車 1か月 3,000円 1,400円

1日1回あたり150円
1時間以内無料

3か月 7,500円 3,500円
6か月 15,000円 7,000円
1年 30,000円 14,000円

原動機付自転車

小型自動二輪車(排気量125cc以下)

1か月 4,500円 2,100円

1日1回あたり200円
1時間以内無料

3か月 11,250円 5,250円
6か月 22,500円 10,500円
1年 45,000円 21,000円

 ※赤塚駅第2自転車駐車場は一時使用のみ対応。

自転車等駐車場の詳細

自転車等駐車場は指定管理者である株式会社アビックが管理・運営を行っています。

水戸駅北口地下自転車等駐車場

住所:宮町1丁目246番地
電話番号:029-228-3220
利用台数:自転車1,130台 原動機付自転車(50cc以下)及び小型自動二輪車(125cc以下)170台

水戸駅南口東棟自転車等駐車場

住所:桜川1丁目2番2号
電話番号:029-224-5140
利用台数:自転車1,608台 原動機付自転車(50cc以下)及び小型自動二輪車(125cc以下)120台

水戸駅南口西棟自転車等駐車場

住所:桜川1丁目2番1号
電話番号:029-224-5140
利用台数:自転車1,972台 原動機自転車(50cc以下)及び小型自動二輪車(125cc以下)8台
※定期使用のみ

赤塚駅北口自転車等駐車場

住所:赤塚1丁目360番地の12
電話番号:029-255-4108
利用台数:自転車588台 原動機付自転車(50cc以下)及び小型自動二輪車(125cc以下)20台

赤塚駅南口自転車等駐車場

住所:河和田1丁目17番地
電話番号:029-252-8381
利用台数:自転車636台 原動機付自転車(50cc以下)及び小型自動二輪車(125cc以下)18台

赤塚駅南口第2自転車駐車場

住所:姫子2丁目38番地
利用台数:自転車100台
※一時利用のみ

利用上の注意事項

自転車等駐車場は、自転車等の駐車場所を提供するもので、自転車等をお預かりするものではありません。従って自転車等の盗難、紛失、破損等について、市は一切の責任を負いかねます。
自転車の盗難防止のため、二重施錠してください。
場内は乗車禁止です。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)