ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 市政 > 市の概要 > 庁舎案内・窓口 > 市民課窓口でキャッシュレス決済が利用できます

本文

市民課窓口でキャッシュレス決済が利用できます

ページID:0003311 更新日:2022年6月13日更新 印刷ページ表示

市民課窓口での住民票の写し等の交付手数料について、電子マネーに加え、令和7年10月1日より以下のQRコード決済でお支払いできます。

利用できる電子マネーの種類(13種類)

  • 交通系電子マネー(Suica,Pasmo,Kitaca,Toica,Icoca,Sugoca,manaca,nimoca,はやかけん)
  • 楽天Edy
  • nanaco
  • Waon
  • Quicpay+

※電子マネーのチャージ(入金)は行えません。

キャッシュレスの画像

利用できるQRコード決済(令和7年10月1日より)

  • PayPay
  • d払い
  • 楽天Pay
  • Smart Code (atone, wesmo!, ANA Pay, au PAY, EPOS PAY, ギフティプレモPlus, 銀行Pay, GLN Payment, JAL Pay, BNPJ Pay, FamiPay, pring, Payどん, MyJCB Pay, みきゃんアプリ, メルペイ, Lu Vit Pay)※五十音順

※QRコード決済のチャージ(入金)は行えません。

PayPayd払い楽天Pay

Smart Code

対象

市民課で取り扱う各種証明書に係る交付手数料(住民票の写し、印鑑登録証明書、戸籍証明書、課税証明書など)

場所

水戸市役所 市民課窓口

問合せ先

市民課(電話番号:029-232-9156)

関連情報

毎週水曜日は一部窓口の開設時間を延長しています