本文
茨城県水戸生涯学習センター「三の丸カレッジ講座」の受講申込
令和7年度三の丸カレッジ講座(前期)
三の丸カレッジ講座は,茨城県水戸生涯学習センターの主催事業です。
人生100年時代を生きていくための「人づくり」「地域づくり」「社会づくり」を学んでみませんか。
お申し込みは,水戸生涯学習センターのホームページ(http://www.mito.gakusyu.ibk.ed.jp<外部リンク>)をご覧ください。
内容
期間 |
令和7年6月~9月 |
---|---|
場所 |
茨城県水戸生涯学習センター(県三の丸庁舎内) |
対象 | 県内に居住または通勤・通学する方 |
講座名 |
1.現代的課題対策講座(4講座) (1)楽しく学べて視点がひろがる世界遺産の魅力 (2)茨城のものづくりと産業の発展ーこれからの産業発展のためにー (3)五感の健康革命ー軽視されがちな器官の総合ケアに向けてー (4)スマホで気になるあれこれチャレンジ!知って楽しむシニアライフ (Android編) 2.セカンドキャリア教育講座(2講座) (1)実践的で役立つ!生涯自分らしく生き、働くためのセカンドキャリア講座 (2)Canvaで広がるセカンドキャリア!デザインが好きになる初心者Canva講座 |
定員 |
1. (1)来所40名・オンライン90名 (2)来所40名 (3)来所40名 (4)来所20名(60歳以上の方) 2. (1)来所30名 (2)来所30名 ※1、2ともに定員を超えた場合は抽選。 |
受講費 |
1.3,000円 2.2,000円 |
申込期間 |
令和7年5月9日(金曜日)まで |
申込方法,詳細
水戸生涯学習センターホームページ(http://www.mito.gakusyu.ibk.ed.jp<外部リンク>)をご覧ください。
問い合わせ
水戸生涯学習センター(電話:029-228-1313)