本文
雇用・労働に関する相談窓口のご案内
求人・求職に関する相談窓口
水戸公共職業安定所(ハローワーク水戸)
地域の総合的な雇用サービス機関として、求職者のための求人情報の提供や職業相談をはじめ、雇用保険に関することや雇用促進に係る各種助成金等の業務を行っています。
また、お子様連れで利用できる「マザーズコーナー」や、大学・短大・専修学校などの新卒予定者や卒業後3年以内の未就職者を専門に支援する「新卒応援ハローワーク」も設置しています。
- 所在地:水戸市水府町1573-1
- 相談時間:月曜日・火曜日 午前8時30分~午後5時15分
※火曜日は電話のみ午後6時30分まで
水曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
第2・4土曜日 午前10時~午後5時
※マザーズコーナー及び新卒応援ハローワークの相談時間は、午前8時30分~午後5時15分(月~金曜日)です。
※午後5時15分以降と土曜日は、雇用保険業務など、取り扱わない業務がありますのでご注意ください。
- 問合せ 電話番号:029-231-6221
ファックス:029-224-0371
※マザーズコーナー:電話番号:029-231-2050
※新卒応援ハローワーク:電話番号:029-231-6244
求人情報等については、こちら(ハローワークインターネットサービス)<外部リンク>をご覧ください。
いばらき就職支援センター(ジョブカフェいばらき)
就職相談、職業紹介、キャリアカウンセリング、セミナー等の就職支援サービスをワンストップで提供し、求職者の方々の就職までを支援しています。
- 所在地:水戸市三の丸1-7-41
- 相談時間 平日:午前9時~午後7時
第2・4土曜日:午前9時~午後4時
※祝日、年末年始は休業 - 問合せ 電話番号:029-300-1916
ファックス:029-221-6031
詳細は、いばらき就職支援センター<外部リンク>(ホームページ)をご覧ください。
労働問題に関する相談窓口
茨城労働局及び労働基準監督署における労働相談
茨城労働局では、労働問題に関するあらゆる相談に対応し、情報提供を行う窓口として、茨城労働局内及び県内各労働基準監督署内に「総合労働相談コーナー」を設置しています。
解雇、雇止め、賃金引下げ等の労働条件のほか、募集・採用、いじめ、嫌がらせなど、労働問題に関するあらゆる分野についての相談を受付けています。相談は無料です。
茨城労働局労働相談コーナー(茨城労働局雇用環境・均等室)
- 所在地:水戸市宮町1-8-31茨城労働総合庁舎6階
- 電話番号:029-277-8295
- 相談時間 平日:午前8時30分~午後5時15分
※土曜日・日曜日、祝日、年末年始は休業
水戸総合労働相談コーナー(水戸労働基準監督署内)
- 所在地:水戸市宮町1-8-31茨城労働総合庁舎3階
- 電話番号:029-226-2237
- 相談時間 平日:午前8時30分~午後5時15分
※土曜日・日曜日、祝日、年末年始は休業
詳細は、総合労働相談コーナーをご利用ください(ホームページ)をご覧ください。
いばらき労働相談センター
労働条件、採用、解雇、賃金不払、パワハラ等、労働問題に関する相談を受付けています。
- 所在地:水戸市三の丸1-7-41(いばらき就職支援センター2階)
- 電話番号:029-233-1560
- 相談時間 平日:午前9時~午後7時(相談受付は午後6時30分まで)
第2・4土曜日:午前9時~午後3時(相談受付は午後2時30分まで)
※第1・3土曜日・日曜日・祝日・年末年始は休業
茨城県社会保険労務士会 総合労働相談所(要予約)
労働・社会保険に関する法律、人事・労務管理の専門家である社会保険労務士が相談に応じます。
- 所在地:水戸市中央1-4-1水戸市役所1階会議室103
- 電話番号:029-350-4864
- 相談日時:毎月第4火曜日
午後1時30分~午後4時30分
水戸市「女性のための労働相談(電話相談)」
労働に関して女性が抱えている悩みや問題(労働条件、労働契約、解雇、パワハラ、セクハラ、マタハラなど)に、同性の目線で寄り添ったアドバイスをします。
- 相談日時:毎月第3土曜日 午後0時から午後2時
- 電話番号:029-233-7830
- お問い合わせ:男女平等参画課(電話番号:029-226-3161)
治療と仕事の両立支援に関する相談窓口
茨城産業保健総合支援センター
独立行政法人労働者健康安全機構 茨城産業保健総合支援センターでは、がん、脳卒中、心疾患、糖尿病、肝炎、難病などの慢性疾患の治療をしながら働きたい方の相談窓口を設置しています。相談は無料です。
- 所在地:水戸市南町3-4-10 水戸Ffセンタービル8階
- 電話番号:029-300-1221
- 相談時間 面談:毎週水曜日 午後1時~午後4時(予約優先)
電話:平日 午前8時30分~午後5時15分
※土曜日・日曜日、祝日、年末年始は休業です。
なお、水戸赤十字病院にも出張相談窓口があります。
- 所在地:水戸市三の丸3-12-48
- 電話番号:029-221-5177
- 相談時間:毎月第2木曜日 午後1時30分~午後4時30分
詳細は、茨城産業保健総合支援センター<外部リンク>(ホームページ)をご覧ください。
茨城県社会保険労務士会 働き方改革相談室
中小企業経営者及び総務・人事・労務担当者を対象に、働き方改革関連及び労務関係の相談に社会保険労務士が応じます。
- 所在地:水戸市中央1-4-1水戸市役所1階会議室103
- 相談日時:毎月第4火曜日 午後1時30時~午後4時30分
- 電話番号:029-350-4864(茨城県社会保険労務士会)
最低賃金について
茨城県の最低賃金は、時間額:953円(令和5年10月1日発効)
(補足)特定の産業には産業別最低賃金が適用されます。最低賃金は、パート・アルバイトを含むすべての労働者に適用されます。
賃金額が最低賃金を下回る雇用契約は、労使双方の合意であっても、法律により無効とされ、最低賃金額と同額の契約をしたものとみなされますのでご注意ください。
最低賃金については、茨城労働局賃金室(電話番号:029-224-6216)にお問い合わせください。
詳しくは、茨城県最低賃金/茨城県<外部リンク>をご覧ください。
また、最低賃金引上げに向けた事業者への支援として、以下において、専門家による無料相談窓口を利用できるほか、各種助成制度等を紹介しています。
- 茨城労働基準協会連合会
所在地:水戸市桜川2-2-35茨城県産業会館14階
電話番号:029-225-8881
相談時間:午前9時~午後5時
詳しくは、茨城県最低賃金/茨城県<外部リンク>をご確認ください。
関連リンク
厚生労働省ホームページ<外部リンク>(新しいウィンドウで開きます)
茨城労働局ホームページ<外部リンク>(新しいウィンドウで開きます)
茨城県労働政策課ホームページ<外部リンク>(新しいウィンドウで開きます)
茨城産業保健総合支援センターホームページ<外部リンク>(新しいウィンドウで開きます)