本文
茨城県公式健康づくりアプリ「元気アっプ!リいばらき」の紹介
健康診断結果で気になる数値の改善、適度なダイエットのための運動習慣づくりのためにスマートフォンアプリを活用してみてはいかがでしょうか。
対象者
茨城県内に在住、在勤、在学する18歳以上の者
茨城県公式の健康づくりアプリ「元気アっプ!リいばらき」について
いばらきヘルスケアポイント事業(注)において運用されている健康づくりのためのスマートフォン用アプリです。歩数や運動、食事、社会参加、健診受診など日々の取組を記録できます。記録すると「ポイント」が付与され、貯まったポイントはアプリ内で実施される様々な景品抽選イベントなどに使用できます。
(注)茨城県が実施している健康づくりの普及啓発を目的とした健康推進事業です。詳細は、下記のチラシと外部リンク先をご参照ください。
「元気アっプ!リいばらき」ポータルサイト<外部リンク>(外部リンク)
【茨城県ホームページ】いばらきヘルスケアポイント事業(元気アっプ!リいばらき)について<外部リンク>(外部リンク)
アプリの使用方法などのお問い合わせは以下にお願いします
元気アっプ!リ運営事務局0570-077-122(9時から18時 注意:土曜日、日曜日、祝日、年末年始は除く)
抽選応募について
スマートフォン用アプリ「元気アっプ!リいばらき」、またはいばらきヘルスケアポイント事業所定のポイントシートいずれかを使用します。
スマートフォン用アプリ「元気アっプ!リいばらき」による方法
スマートフォン用アプリ「元気アっプ!リいばらき」をスマートフォンにダウンロードし、健康作りの取組をアプリ上に記録します。
ポイントシートによる方法
いばらきヘルスケアポイント事業所定のポイントシートを使用し、健康づくりの取組をポイントシート上に記録します。
ポイントシート配布、提出場所
水戸市保健所1階 地域保健課(水戸市笠原町993-13)
下記のリンクからもダウンロードできます。