ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 暮らし・手続き > 税金・寄附 > 納税方法 > コンビニエンスストアでの納付について

本文

コンビニエンスストアでの納付について

ページID:[[open_page_id]] 更新日:2022年6月13日更新 印刷ページ表示

コンビニで納付できる税目・利用期間

税目

 固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)、市県民税(普通徴収)、国民健康保険税

利用期間

 お手元に納付書が届いたときから、納付書に記載された納期限まで

※ただし、次の納付書は利用できません。

  • 納期限を過ぎた納付書
  • 30万円を超える納付書
  • バーコードが印刷されていない納付書

納付できるコンビニエンスストア

※MMK設置店、くらしハウス、スリーエイト、
生活彩家、セイコーマート、セブンーイレブン、タイエー、デイリーヤマザキ、
ニューヤマザキデイリーストア、ハセガワストア、ハマナスクラブ、ファミリーマート、
ポプラ、ミニストップ、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ヤマザキデイリーストア、
ヤマザキデイリーストア、ローソン、ローソンストア100(50音順)

※MMK設置店については,下のリストをご覧ください。

MMK設置店リスト(水戸市)[PDFファイル/310KB]

納付の際の注意点

  • 上記のコンビニエンスストア等で納付できない納付書の場合は、金融機関や市役所等の窓口で納付願います。市税の納付場所(新しいウィンドウで開きます)
  • コンビニエンスストアでの納付にクレジットカード、スマートフォン決済アプリはご利用できません。
  • コンビニエンスストアで納付できる納付書は、期別ごとに1枚ずつ切り離されていますので、納付の際は間違いのないようご注意ください。

市税の納付は、便利な口座振替を

市税等の納付には、便利で確実な口座振替をお勧めします。

口座振替による納税

コンビニでの納付Q&A

下記のQ&Aをクリックしてください。

コンビニ納付Q&A[PDFファイル/65KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)