ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 文化・教育・スポーツ > 教育・生涯学習 > 学校教育 > 教育ダッシュボードの活用を通して,子どもたちの健やかな成長に御支援をお願いします
現在地 トップページ > 分類からさがす > 文化・教育・スポーツ > 教育・生涯学習 > 家庭教育 > 教育ダッシュボードの活用を通して,子どもたちの健やかな成長に御支援をお願いします

本文

教育ダッシュボードの活用を通して,子どもたちの健やかな成長に御支援をお願いします

ページID:0112631 更新日:2025年11月14日更新 印刷ページ表示

 水戸市では,すべての小・中・義務教育学校で,「水戸市版教育ダッシュボード」を運用しています。
 教育ダッシュボードとは,さまざまな教育データを一元化し,グラフやチャートなどで可視化・分析するシステムであり,児童生徒一人一人の学習状況を把握することで,より適切な支援につなげていくためのものです。

「クラウドファンデング型ふるさと納税」を開始します

 教育ダッシュボードの運用には,大容量データを安全に管理するための領域の確保や,システム開発・保守にかかる継続的な経費が必要となります。
 
 そこで,クラウドファンディング型ふるさと納税「【水戸市版NEXT GIGA!】GIGAスクール構想を加速化!教育データを利活用して,子どもたちの健やかな成長を支えたい!」を開始することといたしました。
 
 子どもたちの健やかな成長を支えるため,皆さまの温かい御支援をお願いいたします。

 

このプロジェクトには,水戸市民の方も御寄附いただけます。
(返礼品はございませんが,ふるさと納税の税額控除を受けることが可能です。)

 ※市外在住の方の場合,一般的なふるさと納税と同じく,返礼品を選択して御寄附が可能です。
  下記プロジェクトwebページ中の「お礼の品を選んでこのプロジェクトへ寄付をする」を選択してください。

 ※税額控除を受けるには確定申告,もしくはワンストップ特例申請が必要です。
 参考リンク:〇ふるさと納税確定申告ガイド(ふるさとチョイスwebサイト内)<外部リンク>
       〇寄附金の税制上の優遇措置(市ホームページ)
  


○プロジェクト名
【水戸市版NEXT GIGA!】GIGAスクール構想を加速化!教育データを利活用して,こどもたちの健やかな成長を支えたい!

○募集期間
令和7年11月17日(月曜日)から令和8年2月14日(土曜日)

○目標金額
500万円

○寄附金の使い道
教育データの利活用に必要なデータ領域を保有するアカウントの購入,教育ダッシュボードの運用及び保守,継続的な開発に係る業務委託費用
 

以下のリンクからプロジェクトWebページへアクセスできます。
※令和7年11月17日(月曜日)午前10時からアクセス可

 【水戸市版NEXT GIGA!】GIGAスクール構想を加速化!教育データを利活用して,こどもたちの健やかな成長を支えたい!<外部リンク>

​ ↓こちらの二次元コードからもプロジェクトwebページへアクセスできます。

掲載ページの二次元コード