ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 都市計画部 > 都市計画課 > 都市計画の公聴会を開催します(三の丸駐車場,内原駅南口地区)

本文

都市計画の公聴会を開催します(三の丸駐車場,内原駅南口地区)

ページID:0110672 更新日:2025年10月10日更新 印刷ページ表示

都市計画の案を作成するに当たり,皆さんから意見をいただくための公聴会を開催します。公聴会で意見を述べることを希望する方は,公述申出書を提出してください。

「公聴会」とは,都市計画の案を作成するにあたり,その参考とするため,市民のみなさまの意見を聴くための公開の場です。(質疑応答は行いません。)

※公述申出書の提出がない場合,公聴会は開催されません。

(1)案件

○三の丸駐車場

・駐車場の変更(廃止)

 

○内原駅南口地区

・用途地域の変更

・特別用途地区の変更

・高度地区の変更

・防火地域及び準防火地域の変更

 

(2)関係図書の閲覧

・閲覧日時 令和7年10月10日(金曜日) ~ 10月20日(月曜日)※土曜日,日曜日及び祝日を除く

・閲覧場所 水戸市都市計画部都市計画課(水戸市役所本庁舎5階)

(3)公聴会開催日時・場所

・開催日時 令和7年10月27日(月曜日)午前10時から

・開催場所 水戸市役所本庁舎 4階 中会議室1

※公述申出書の提出がない場合,公聴会は開催いたしません。

 

(4)申出方法

・公聴会で意見を述べることを希望する方は,公述申出書(様式指定)に住所,氏名,年齢,職業,別紙に意見の要旨(400字程度にまとめて)を記入し,10月20日(月曜日)(必着)までに,直接、郵送またはメールで水戸市都市計画課(〒310-8610 水戸市中央1-4-1 toshikei-koubo@city.mito.lg.jp)へ提出してください。公述申出書は,本ページ下部よりダウンロードできます。(都市計画課窓口にもございます。)

※公聴会では,あらかじめ選定した公述人に公述していただきます。選定通知により前もってお知らせします。なお、1人あたりの発言時間は,概ね10分を予定しております。

※申出が多数の場合は,公述人に選定されないこともありますので,ご了承ください。

※傍聴を希望する方は,手続きを要しませんので,直接会場にお越しください。

提出先

水戸市長 高橋靖(水戸市都市計画部都市計画課扱い)宛て
​〒310-8610 水戸市中央1-4-1

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)