本文
筑波大学の総合診療医が教える「上手な病院のかかり方」
「病院にかかるとき、なにをどう伝えたらよいの?」
「これってじつは病気が隠れているの?!」
「救急車を呼ぶタイミングは?」
不安や疑問に感じたことや、判断に迷ったことはありませんか?
筑波大学の総合診療医が、
・ 医師に体調を正しく伝えるためのコツ
・ 体調不良を見極めるポイント
・ 救急車を呼ぶべき症状と判断のポイント
など、身近な事例を交えて分かりやすく解説します!
茨城県では、2024年12月より救急車で大病院にかかった際、緊急性がないと判断された場合、選定療養費の支払いが求められるようになりました。
そんな今だからこそ、自分や家族を守る知識を、この機会に身につけてみませんか?
日時
令和7年10月20日(月曜日)
14時00分~15時30分 (受付 13時40分~)
場所
水戸市保健所 3階
対象・定員
市内に在住する方、30名程度
申し込み
令和7年10月14日(火曜日)までに、健康づくり課へ電話(029-243-7311)、
もしくは、電子申請<外部リンク>にてお申し込みください。