本文
日中友好交流都市中学生卓球交歓大会水戸市中学生派遣事業を実施しました
日中友好交流都市中学生卓球交歓大会とは
日中両国の中学生による卓球交歓大会を通じ,友好交流都市を結ぶ地域間で交流を深めることを目的とした大会です。水戸市では,市内の中学校に通う生徒2名が,友好交流都市である重慶市の中学生とチームを結成し,大会に出場しました。
日中友好交流都市中学生卓球交歓大会水戸市中学生派遣事業 結団式
令和7年7月28日(月曜日)に結団式を実施しました。
大会に向けた抱負の発表を行いました。
学校名 | 学年 | 氏名(敬称略) |
---|---|---|
茨城大学教育学部附属中学校 | 第3学年 | 横山 修麻 |
水戸市立第五中学校 | 第3学年 | 本郷 祐奈 |
所属 | 氏名(敬称略) |
---|---|
水戸市国際交流協会 シニアアドバイザー | 王 偉亜 |
水戸市卓球協会 理事長 | 石井 康弘 |
水戸市卓球協会 監事 | 黒木 由香 |
水戸市文化交流課 職員 | 倉澤 正樹 |
日中友好交流都市中学生卓球交歓大会での活動
期間:令和7年8月3日(日曜日)~8月8日(金曜日)
場所:北京市(中華人民共和国)
令和7年8月3日(日曜日)
・北京市へ出国
・結団式に参加
令和7年8月4日(月曜日)
・重慶市チームと合流
・開幕式に参加
令和7年8月5日(火曜日)
・予選リーグに参加
令和7年8月6日(水曜日)
・決勝戦を観戦
・授賞式に参加
令和7年8月7日(木曜日)
・北京市内を観光(冬季オリンピック会場跡地,北京芸術センター,大運河博物館など)
・祝賀会に参加
令和7年8月8日(金曜日)
・水戸市に帰国・解散
日中友好交流都市中学生卓球交歓大会水戸市中学生派遣事業 報告会
令和7年8月22日(金曜日)に報告会を実施しました。
大会結果の報告や感想の発表を行いました。
大会結果
(1)第三ブロック 予選リーグ第12組
第1ステージ 1勝1敗2位通過
第1試合 ●水戸市・重慶市 2-3 ○東近江市・常徳市
第2試合 ○水戸市・重慶市 3-2 ●船橋市・西安市
第2ステージ
第3試合 ○水戸市・重慶市 3-1 ●別府市・煙台市
準決勝
第4試合 ●水戸市・重慶市 2-3 ○長野市・石家荘市
(2)最終結果
第三ブロック 第3位