ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 健康と福祉 > 医療・健康・衛生 > 健康づくり > 市民公開講座「勤労者のロコモ」

本文

市民公開講座「勤労者のロコモ」

ページID:0104058 更新日:2025年8月18日更新 印刷ページ表示

内容

「勤労者のロコモ」をテーマに茨城県臨床整形外科医会による講座
事前予約制の医師による整形外科全般個別相談と骨密度測定を実施

※ロコモはロコモティブシンドローム(運動器症候群)の略称です。ロコモティブシンドロームとは、運動器の障害のために「立つ」「歩く」などの機能が低下した状態のことです。

日時

令和7年10月5日(日曜日)午後2時から午後4時まで

場所

水戸メディカルカレッジ(水戸市東原3-2-5)

講師

山本整形外科医院 医師 飯田 曜子

定員

先着100名(個別相談と骨密度測定の定員は各15名。ただし、どちらか1つを選択すること)

申し込み

10月4日(土曜日)までに、北水会記念病院ホームページ<外部リンク>から申込むか、電話で北水会記念病院総務課(029-303-5182)へ※電話でのご予約は午後1時~午後6時