ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 福祉部 > 高齢福祉課 > 家族介護慰労金の申請について

本文

家族介護慰労金の申請について

ページID:0102095 更新日:2025年6月25日更新 印刷ページ表示

家族介護慰労金を支給します

以下の要件をすべて満たす方に、家族介護慰労金を支給します。

支給要件

介護しているご家族および介護されている高齢者それぞれに要件があります。

介護しているご家族の要件

(1)令和7年7月1日現在、市内に住所を有する方
(2)令和7年度の住民税が非課税世帯の方
(3)在宅の高齢者を常時介護している方

介護されている高齢者の要件

(1)令和7年7月1日現在、市内に住所を有する方
(2)昭和35年7月31日以前に生まれた方(令和7年7月31日以前に死亡した方を除く)
(3)令和7年度の住民税が非課税世帯の方
(4)令和6年及び令和7年の7月31日において「要介護4・5」と認定されている方 
(5)令和6年8月1日~令和7年7月31日に介護保険サービス(1週間までのショートステイの利用を除く)を受けておらず、継続して3か月以上の長期入所・入院をしていない方

支給金額

10万円

申請期間

令和7年8月1日(金曜日)から令和7年8月29日(金曜日)まで

申請方法

ご申請前に、高齢福祉課あて必ずご相談ください。
ご相談の上、要件を満たしていると認められた方に、申請書等をお送りいたします。