本文
縄文ファッションストリート
オリジナル縄文服作りにチャレンジ!
オリジナル縄文服の制作・展示を主としたイベント「縄文ファッションストリート」を開催します。
詳細は下記開催要項のとおりです。皆さま奮ってご参加ください!
体験内容
- グループでも1名からでも参加できます,埋蔵文化財センターまでお申し込みください。
- 参加申込の完了後,無地の麻布(縄文服1着分)とアクリル絵の具1セットを配布します。(9月下旬予定)
- 縄文服のデザインを考え,絵の具を使って縄文服に絵や模様を描きます。
- オリジナルの縄文服が完成したら,縄文服と制作者コメントを提出してください。(10月31日まで)
- 風土記の丘ふるさとまつり開催にあわせて,埋蔵文化財センターのエントランスロビー特設ブースにて展示します。
日時・場所
展示期間
令和7年11月9日(日曜日)から令和7年12月28日(日曜日)
展示場所
水戸市塩崎町1064番1 大串貝塚ふれあい公園
埋蔵文化財センターエントランスロビー特設ブース
参加申込について
対象
小・中学生
定員
20組80名程度(先着順,1名での参加も可,定員になり次第締切り)
参加費
無料
申込期間
令和7年9月2日(火曜日)から9月14日(日曜日)
申込方法
申込書に必要事項を記入し,9月14日(日曜日)(必着)までに,埋蔵文化財センター窓口に直接お持ちいただくか,郵送かファックスにてお申し込みください。
- 学校名・グループ名
- 氏名(ふりがな)
- 学年
- 郵便番号・住所
- 電話番号
申込書について
案内チラシの裏面が申込書となっています。下記添付ファイルから案内チラシをダウンロードして,ご利用ください。
なお,窓口で直接お申し込みされる場合,業務時間は午前8時30分~午後5時15分(但し園内施設の開館時間は午前9時~午後4時15分)となっていますので,ご了承ください。
縄文ファッションストリートチラシ・申込書 [Wordファイル/221KB]
その他
制作して頂いた縄文服は,埋蔵文化財センターでお預かりし,希望者には展示期間終了後に返却いたします。