ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 桜川市民センター > 食生活改善推進員による「親と子の料理教室」が開催されました

本文

食生活改善推進員による「親と子の料理教室」が開催されました

ページID:0106897 更新日:2025年8月8日更新 印刷ページ表示

令和7年7月23日(水曜日)食生活改善推進員河和田支部による「親と子の料理教室」が開催されました。
今年のメニューは「発酵なしでふくらむパン ポップオーバーを作ろう!」をテーマに、ポップオーバー、マッシュポテト、ミートボール、レモンスカッシュを作りました。
5組15名の親子が参加し、みんなで協力し合って料理を完成させました。

食生活改善推進員の方が説明してから調理スタート!
食生活改善推進員 お母さんといっしょに調理している写真

上手にたまごわれるかな?
女の子がたまごをわっている写真

食生活改善推進員さんといっしょに
男の子が牛乳をはかっている写真

ポップオーバーふくらんでる?
オーブンの中をのぞき込む女の子の写真

もうすぐ出来上がり。上手に盛り付け。
レモンスカッシュの仕上げをしている写真レモンスカッシュの仕上げをしている男の子の写真

おいしそうに出来上がりました!
完成した料理の写真