本文
無料で、弁護士などで構成する人権擁護委員に、暮らしの中で起こるさまざまな人権問題や法律問題などの困りごとを相談できます。
相談は無料で、秘密は守られます。
予約は不要です。お気軽に相談にいらしてください。
開催予定日 | 場所 | 時間 |
---|---|---|
令和7年5月16日(金曜日) |
本庁舎6階 会議室603 |
午前10時から午後3時まで (受付は午後2時30分まで) |
令和7年6月13日(金曜日) | ||
令和7年7月11日(金曜日) | ||
令和7年9月12日(金曜日) | ||
令和7年11月14日(金曜日) |
本庁舎6階 会議室602 |
|
令和7年12月12日(金曜日) | ||
令和8年1月16日(金曜日) | ||
令和8年3月13日(金曜日) |
正面エレベータで上がっていただき、6階で降りていただき左側にあるお部屋です。
相談時間については、概ね30分以内とし、長時間の相談はご遠慮願います。
開催日時にご都合が合わない方やお急ぎの方は、法務局や茨城県で行っている電話相談等をご利用ください。
受付時間:平日(祝日及び年末年始を除く月曜日から金曜日)、午前8時30分から午後5時15分まで
「みんなの人権110番」は、おかけになった場所の最寄りの法務局・地方法務局または支局につながります。
パソコンや携帯電話からインターネットを利用して、24時間いつでもアクセスでき、相談を行うことができます。
相談フォームに氏名、住所、年齢、相談内容等を記入して送信すると、最寄りの法務局から後日、メール、電話または面談により回答します。
あなたの悩みごとや困りごとについて、ひとりで悩まず、気軽に相談してください。
下記の二次元コードを読み取ると、法務省インターネット人権相談受付窓口につながります。
令和7年度特設無料人権相談所チラシ [PDFファイル/460KB]