本文
令和7年度茨城県障害者スポーツ大会(団体競技・レクリエーション競技)の参加者を募集します
県内の障害者のスポーツを通した自立と社会参加を推進するとともに、県民の障害者に対する理解
と認識を深めることを目的とした「令和7年度茨城県障害者スポーツ大会」が開催されます。
令和7年9月に開催される団体競技・レクリエーション競技の参加者を募集しております。
開催概要
1.参加資格
●団体競技
【知的障害の部】
県内に在住または県内の施設、学校、職場に在籍している年齢12歳以上の知的障害を有するもの(令和7年4月1日現在)とする。
【精神障害の部】
県内に在住または県内の施設、学校、職場に在籍している精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた年齢12歳以上もの(令和7年4月1日現在)とする。
●レクリエーション競技
県内に在住または県内の施設、学校、職場に在籍している心身障害児者とする。
※各競技ごとの受付障害区分についてはこちらをご参考ください。
2.会場及び開催期日
競技名 |
会場 |
開催日 |
予備日 |
---|---|---|---|
ソフトボール (知的) |
笠松運動公園 野球場 |
9月6日 土曜日 |
9月27日 土曜日 |
フットソフトボール (知的) |
笠松運動公園 野球場 |
9月6日 土曜日 |
9月27日 土曜日 |
バレーボール (知的・精神) |
まるたか観光アリーナ (笠松運動公園 体育館) |
9月7日 日曜日 |
|
バスケットボール (知的) |
まるたか観光アリーナ (笠松運動公園 体育館) |
9月20日 土曜日 |
|
サッカー (知的) |
笠松運動公園 球技場・補助陸上競技場 |
9月27日 土曜日 |
9月28日 日曜日 |
レクリエーション競技 |
笠松運動公園 球技場 |
9月13日 土曜日 |
※開催日、予備日ともに実施できない場合は中止となります。
その他詳細は茨城県障害者スポーツ大会実施要項 [PDFファイル/284KB]をご覧ください。
費用
参加費用は無料です。
お申し込み
茨城県のホームページより参加申込書をダウンロードの上、令和7年6月2日(月曜日)から令和7年7月9日(水曜日)までに所定の窓口までお申し込みください。
>令和7年度茨城県の障害者スポーツ大会専用ページ(外部のページが開きます)<外部リンク>
参加者 | 提出先 |
(1) 福祉施設入所及び通所者の方 |
利用している福祉施設 |
(2) 特別支援学校在学の方 |
在籍している学校 |
(3)上記以外の方 (市町村立小学校、中学校特別支援学級及び通級指導教室在学者、福祉センター、作業所通所者を含む) |
〒310-8610 茨城県水戸市中央1-4-1 水戸市役所 障害福祉課 管理係 |
お問い合わせ
大会の詳細については、令和7年度茨城県の障害者スポーツ大会専用ページ<外部リンク>をご覧いただくか、茨城県障害者スポーツ・文化協会 (電話:029-301-3375)へお問合せください。