本文
農地利用実態把握調査の実施について
農地利用実態把握調査の実施について
農業委員会では,農地台帳の整備のため,市内に1000平方メートル以上の農地をお持ちの方に「農地利用実態把握調査」を実施しております。
12月下旬に下記の対象者に調査票を郵送しますので,1月31日(金曜日)までに提出してください。
ご不明な点がございましたら,農業委員会事務局までご連絡ください。
12月下旬に下記の対象者に調査票を郵送しますので,1月31日(金曜日)までに提出してください。
ご不明な点がございましたら,農業委員会事務局までご連絡ください。
調査対象者
市内に1000平方メートル以上の農地をお持ちで中部地区(吉田・緑岡・渡里・柳河・国田・飯富)及び市外在住の方
調査期間
令和6年12月下旬から令和7年1月31日(金曜日)まで
※令和6年12月26日(木曜日)に発送予定
※令和6年12月26日(木曜日)に発送予定
調査票の提出方法
○郵送
調査票に同封されている返信用封筒を使って郵送できます。
○窓口へ提出
直接窓口への提出も可能です。
対応可能な窓口は次の通りです。
・農業委員会事務局
・赤塚・常澄・内原出張所
・農産振興課(内原庁舎内)
・各市民センター
※調査票は全部で4枚以上あります。
すべてまとめて提出してください。
調査票に同封されている返信用封筒を使って郵送できます。
○窓口へ提出
直接窓口への提出も可能です。
対応可能な窓口は次の通りです。
・農業委員会事務局
・赤塚・常澄・内原出張所
・農産振興課(内原庁舎内)
・各市民センター
※調査票は全部で4枚以上あります。
すべてまとめて提出してください。