本文
「みとっこ未来市民懇談会」の開催について
開催趣旨
子育て世帯にやさしい若い世代に選ばれるまちづくり、こどもを生み育てやすい社会の実現に向け、市の子育て施策の内容を広くお知らせするとともに、子育て世代からの意見・提案等を広く求め、市民と行政との協働によるまちづくりを推進していくため、みとっこ未来市民懇談会を開催するものです。
実施概要
開催日程
開催日時 | 会場 | 協力依頼校 | |
1 | 令和7年11月15日 (土曜日) 10時00分~ |
水戸市役所 |
下大野小、稲荷第一小、稲荷第二小、 |
※懇談時間は、2時間以内とします。
懇談内容
市長との意見交換
・子育て・教育関係施策の資料等に対する意見・提案票を1協力校につき2項目以内で事前に御提出いただき、意見交換を行います。
・懇談時間に余裕がある場合には、参加者に自由発言を求めます。
参加者について
(1)各市立小学校のPTAの代表者
(2)市民の方で事前申し込みのあった参加希望者
事前申し込みの取りまとめ等について
申込方法
申込書 [Wordファイル/11KB]に必要事項を記入の上、10月15日(水曜日)までに市民相談室(teian@city.mito.lg.jp)までお申し込みください。会場の都合上、申込状況によっては、期限を待たずに受付を終了する場合がございますので御了承ください。
その他
市民懇談会終了後に、内容をまとめた記録書を作成し、HPにて公開する予定です。記録書には、発言者のお名前は記載せず、発言内容のみを記載します。