ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 上下水道局水道部 > 水道総務課 > 令和5年度水道モニターの実施について

本文

令和5年度水道モニターの実施について

ページID:[[open_page_id]] 更新日:2024年2月14日更新 印刷ページ表示

水道モニターとは

水道モニター制度とは,水道事業の経営状況や取組などを紹介するとともに,使用者のご意見などを寄せていただく制度のことです。

令和5年度は,以下のような活動を通してご意見等を賜り,今後の事業運営の参考とさせていただきました。

令和5年度水道モニター

活動内容

令和5年5月26日(金曜日)

水道モニター委嘱状交付式及び第1回水道モニター会議

【委嘱状交付式】

 ・委嘱状交付

 ・上下水道事業管理者あいさつ

 

【活動の内容】

 ・水戸市水道事業の現状と課題等について説明

第1回審議会

 


 

令和5年7月11日(火曜日)

第2回水道モニター会議 施設見学会

【活動の内容】

 ・楮川浄水場の歴史資料室や千波配水池を見学

第2回審議会    千波配水池

 


令和5年8月21日(月曜日)

第3回水道モニター会議 応急給水体験

【活動の内容】

 ・災害対策の現状を説明

 ・応急給水用給水タンクの組み立て体験

第3回審議会 ​    組立て体験


令和5年9月28日(木曜日)

第4回水道モニター会議 意見交換会

【活動の内容】

 ・災害時の対応について

 ・意見交換会

意見交換会Aグループ    意見交換会Bグループ

 

 

水道モニターの皆さんからいただいたご意見

【アンケート等でのご意見(一部抜粋)】

対応状況
  意見 対応

第1回

災害が起きたときのために,知っておくべきことを知りたい。

水都だより第48号において,「災害時に備え、ぜひお近くの応急給水拠点をご確認ください」を掲載しました。
第2回

浄水場見学の日は暑かったので,見学時期を考慮したほうがよい。

浄水場見学の時期については,7・8月を避けるなど,スケジュールの見直しを行います。

第3回 災害が起きたあと,具体的にどう動けばライフラインを確保することができるのかチャートなどで示すと良いのではないか。 断水となった場合の給水拠点や応急給水装置の組立てなど,災害発生後の動きについては引き続き周知に努めてまいります。
第4回 広報紙のデザインについて,身近なものにする。自身が住む地域のお知らせが表紙タイトルにわかりやすく出ていれば,注目して見てもらえると思う。

広報紙については,市民がより興味を持って水道の情報を得られるような構成になるよう,検討してまりいます。

 

【令和5年度のレポートテーマ】

災害対策への意識向上に向けて

第5回水道モニター レポート集約 [PDFファイル/168KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)