本文
令和7年度水戸郷土かるためぐりを開催しました
令和7年度水戸郷土かるためぐりを開催しました
「水戸郷土かるためぐり」は、「水戸郷土かるた」に詠まれている名所や歴史的資源を、講師の解説付きでめぐるツアーです。
令和7年度は、32組(74名)の小学生親子の皆さんが参加し、水戸に対する理解を深めました。
普段はなかなか訪れることのない場所や、講師の解説を聞くことで、「近くに住んでいても知らなかったことが多く、とても勉強になった」「夏休みのよい思い出になった」などのご好評を頂きました。
【大手門】 【弘道館】
開催日時:7月31日(木曜日)及び8月7日(木曜日) 午前8時50分から午後4時30分まで
コ ー ス :千波湖~吉田神社・備前堀~善重寺~大串貝塚ふれあい公園~水戸城大手門・弘道館~水戸市博物館
この水戸郷土かるためぐり事業は、恒例行事として来年度以降も実施予定です。来年度もお楽しみにしていてください。