ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

備前掘緑道のご案内

ページID:0005271 更新日:2022年6月13日更新 印刷ページ表示

歴史と水辺のプロムナード「備前堀」

 江戸時代に治水・利水という目的で作られた備前堀は、昭和63年から平成13年にかけて、単なる護岸の修復にとどまらず、魅力ある歴史ロードを創造するため、沿道と一体的に整備されました。
 歴史に触れながら水辺の親水性を肌で感じられる回遊場所「備前堀」をぜびお楽しみください。

備前堀

備前堀2

電車・バスご利用の方

JR常磐線水戸駅北口バスターミナル3番乗り場(本町または台町経由バス)に乗車し「本町一丁目」下車

※路線バスについては下記のページもご参照ください。
水戸市内のバス路線図を公開しています!

添付ファイルのダウンロード

備前堀[PDFファイル/3.35MB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)