ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 福祉部 > 福祉総務課 > 【10万円・こども加算給付金・調整給付】低所得者支援及び定額減税補足給付金について

本文

【10万円・こども加算給付金・調整給付】低所得者支援及び定額減税補足給付金について

ページID:0050997 更新日:2024年10月1日更新 印刷ページ表示

エネルギー・食料品価格等の物価高騰による負担感が大きい市民税非課税世帯などを対象に,給付金を支給します。
本市では以下の概要のとおり,給付を進めております。詳細については随時,市のホームページや広報みとでお知らせしております。

 

給付金の概要

 

低所得者支援及び定額減税補足給付金
  給付類型

対象者

給付額 申請期限

申請状況
【対象者への通知文書発送時期】

 1

令和5年度市民税非課税世帯への給付【7万円】 世帯全員が令和5年度の市民税均等割が非課税である世帯の世帯主

1世帯当たり7万円


令和6年4月30日(火曜日)

※受付終了

 2

令和5年度市民税均等割のみ課税世帯への給付【10万円】 世帯全員が令和5年度の市民税等所得割は課されておらず,うち少なくとも1人が令和5年度分の市民税等均等割が課されている世帯の世帯主 1世帯当たり10万円
令和6年7月31日(水曜日)

※受付終了

 3 令和5年度市民税所得割が課されていない子育て世帯への給付【こども加算】 上記1または2に該当する世帯のうち対象児童がいる世帯の世帯主

18歳以下(平成17年4月2日~令和6年3月31日生まれ)の児童1人当たり5万円


令和6年7月31日(水曜日)
※受付終了
 4 令和6年度新たに市民税非課税等となる世帯への給付【10万円】 世帯の全員が令和6年度市区町村民税均等割が課されていない世帯の世帯主 1世帯当たり10万円
令和6年9月30日(月曜日)
※消印有効

※受付終了【不備通知のみ受付中】

 5 令和6年度新たに市民税等均等割のみ課税となる世帯への給付【10万円】 世帯の全員が令和6年度市区町村民税所得割(減税前)が課せられていない者のみで構成される世帯(上記を除く)の世帯主 1世帯当たり10万円
令和6年9月30日(月曜日)
※消印有効
※受付終了【不備通知のみ受付中】
 6 令和6年度市民税所得割が課されていない子育て世帯への給付【こども加算】 上記4または5に該当する世帯のうち対象児童がいる世帯の世帯主 18歳以下(平成18年4月2日~令和6年9月30日生まれ)の児童1人当たり5万円
令和6年10月15日(火曜日)
※消印有効
申請書での申請のみ受付中
詳しくはこちら
 7 令和6年度定額減税補足給付金【調整給付金】 定額減税可能額が減税前税額を上回る(減税しきれない)と見込まれる所得税/市民税の納税義務者 左記上回ると見込まれる額

令和6年10月31日(木曜日)
※消印有効

【8月中旬以降順次発送】
詳しくはこちら

各給付の重複調整等について

1,2,4,5の低所得者向け給付同士については,併給不可(いずれか1回のみ)

1 令和5年度市民税非課税世帯への給付【7万円】  (受付終了)

2 令和5年度市民税均等割のみ課税世帯への給付【10万円】  (受付終了)

4 令和6年度新たに市民税非課税等となる世帯への給付【10万円】  (受付終了)

5 令和6年度新たに市民税等均等割のみ課税となる世帯への給付【10万円】  (受付終了)

3,6のこども加算については,重複不可(どちらか1回のみ)

3 令和5年度市民税所得割が課されていない子育て世帯への給付
【こども加算】  (受付終了)

6 令和6年度市民税所得割が課されていない子育て世帯への給付
【こども加算】  (受付中)

1から6の低所得者向け給付と,7の調整給付については,重複調整しない

7 令和6年度定額減税補足給付金【調整給付金】  (受付中)

関連情報

差押え禁止及び重複受給について

本給付金は所得税等を課されず,また,差し押さえることはできません。
支給は1回のみで,他自治体からの重複受給は認められません。

給付金を装った詐欺等にご注意ください!

水戸市や総務省などが,現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすることや,手数料の振込みを求めることは,絶対にありません。また,URL付のメールを送り,リンク先で申請手続きを求めることもありません。
「個人情報」「通帳・キャッシュカード」「暗証番号」などの詐欺に注意してください。
自宅や職場などに不審な電話がかかってきたり,郵便やメールが届いたりしたら,警察相談専用電話(♯9110)まで連絡してください。

関連情報

注意喚起(内閣官房) [PDFファイル/444KB]

 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)